KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

その他

その他

その他 | 2023
投稿日:2023/03/22
SDGs Day 2023
3月18日(土) SDGs Day 2023(主催:神戸市・兵庫県)が、三井住友銀行神戸本部ビル前広場(神戸市中央区)で開催されました。 SDGsへの取り組み紹介やパネルディスカッションに登場した皆さん SDGsの目標達成に取り組むスタートアップ企業の紹介、「SDGs実現とアントレプレナ……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/17
アルペンスキー高見 優志さん(高2)・全国高校選抜スキー大会 西日本最速タイム
3月8日(水)~10日(金) 第35回全国高等学校選抜スキー大会が志賀高原(長野県)で行われ、高見 優志さん(高2)が出場しました。 会場は日本でも有数の斜度(34度)を誇る志賀高原のジャイアントスキー場です。 そびえ立つ巨大な雪の壁のようなコースを滑降し、競い合います。 2日目のジャイアントスラローム(大回転)競技では、雪面に水分が多く、……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/13
備前 大石橋 宏樹 陶展のおしらせ
前島キャンプで備前焼(陶芸)の指導をしてくださっている大石橋 宏樹先生が個展を開きます。 3月15日(水)〜21日(火・祝) 岡山・天満屋 美術ギャラリーです。 お近くまでお越しの際はどうぞご覧下さい。 岡山・天満屋 美術ギャラリーの案内は こちら……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/04
美術教員の個展
3月4日(土)〜26日(日) 滋賀県2Kw galleryで、本学院の古田先生(美術)の個展が開かれています。 2Kw galleryの案内は こちら……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/03
創立100周年記念事業 啓明学院「応援歌」プロジェクト
啓明学院創立100周年を記念して「応援歌」を作成するプロジェクトが進行中です。 応援歌のメロディーは、河上 敬三氏が作曲*したものを、内海 大成(本校音楽科教諭)が編曲。 本校関係者から作詞を募集しました。 応募は3月23日(木)に締め切りました。 ありがとうございました。 *戦後から1983年まで「Keimei School Song」として歌われていたもの……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/01
ヤマダストアー須磨離宮公園前店内に美術作品展示
ヤマダストアー須磨離宮公園前店のイートインコーナーに美術作品が展示されていますが、作品の入れ替えを行いました。 この展示コーナーは、ヤマダストアーと啓明学院のコラボ企画で生まれた常設のものです。 店内には、生徒たちが制作した美術作品や写真を展示し、来店するお客様が心豊かなひとときを過ごす場を提供しています。 地域住民の皆さまに、クリエイティブで、想像力豊かな生……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/28
在校生が提言 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム
2月26日(日) 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム「次世代が地域と創るSDGs~私たちが提言する神戸の未来~」が開催されました。 基調講演に続いて、神戸市と関西学院大学から、SDGsの目標達成に向けて取り組む実践報告がありました。 その報告を聞いて、啓明学院から、田中 稟汰朗さん・千葉 朝陽さん(以上、高3)・瀬尾 祐巴さん・銭谷 奏人さん(以上、中3)が、中……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/28
卒業生の活躍 サクソフォーン リサイタルのお知らせ
藤田 智也さん(2023年卒業)が、3月25日(土)にサクソフォーンのリサイタルを開きます。 会場はアクリエひめじ 小ホールです。 ……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/25
在校生が提言 2月26日(日) 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム
2月26日(日)13:30~16:45、神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム「次世代が地域と創るSDGs~私たちが提言する神戸の未来~」※が開催されます。 中高生の代表として、啓明学院から、田中 稟汰朗さん・千葉 朝陽さん・瀬尾 祐巴さん・銭谷 奏人さんが提言します。 シンポジウムのライブ配信を、ぜひご覧ください。 啓明学院の生徒がディスカッショ……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/22
在校生が名付け親 シャンシャンの想い出
2月21日(火) 上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」が中国に返還されました。 ニュースは こちら シャンシャンについて、Kさん(中2)は、小学3年生当時のことを懐かしそうに語りました。 「パンダの名前を募集していることを知って、応募しました。シャンシャンと名づけた方が5,000人く……