プラネタリウム解説体験 (高校)

7月27日(水) 明石市立天文科学館見学の様子です。

今年度も、有志生徒(高3:5名、高2:3名)が、「プラネタリウム解説体験~星空の感動をつたえよう~」*に参加します。

それに先立ち、7月27日(水)に明石市立天文科学館を訪問しました。

 

当日はプラネタリウム番組を鑑賞したあと、スケジュールなどの打ち合わせをし、プラネタリウムの操作方法を見学しました。

操作卓の内側に入ったり、プラネタリウムや全天投影機のしくみを学んだり、プラネタリウムを片付ける作業を見学したりと、普段は体験できない貴重な経験をさせていただきました。

*「プラネタリウム解説体験~星空の感動をつたえよう~」は、令和4年度兵庫「咲いテク」事業 五国SSH連携プログラムの一つで、兵庫県立明石北高等学校主催、明石市立天文科学館と協同で実施されているものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

啓明学院中学校・高等学校
〒654-0131 兵庫県神戸市須磨区横尾9丁目5番1 
TEL 078-741-1501