MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
校長コラム
TOP
校長コラム
校長コラム
校長コラム | 2022
投稿日:2022/12/21
平和を実現する人々は、幸いである(マタイによる福音書5:9)
昨日は多くの生徒たちの奉仕による学院クリスマス礼拝を恵みの内に行うことができました。大変豊かな思いをいだき、今日の終業式を迎えています。出演者の皆さん、またその背後で支えてくれた生徒の皆さんや先生方、本当にありがとうございました。 校内でも皆さんの協力でたくさんのクリスマスの飾り付けがなされています。先日、多井畑の啓明寮を訪ねると、寮生がイルミネーションを飾り付けてくれていました。とても心が……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/11/19
「明星祭」Re:Make
先週末の文化祭「明星祭」は保護者の方々はもちろんのこと、学校見学の方々や卒業生などにもお越しいただき、3年ぶりで大変賑やかに実施することができました。 まだまだ配慮を必要とする中での開催でしたので、食品の提供や入場可能な場所の制限などの感染症対策を行いました。ご来校になった方々にはご不便をおかけすることもあったと思いますが、主旨をご理解いただき、協力いただきましたことを本当に感謝しています。……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/10/28
具だくさんカレー 350円
修学旅行や校外学習、文化祭などなど、行事の多い2学期を過ごしていますが、先週は中間考査を行いました。考査は日々の学びがどのように自分の力になっているかという挑戦でもあり、確認でもあります。生徒一人一人が考査の結果をもとに、今後の授業に取り組む姿勢や勉強法を振り返ったり、次の目標を立てたりして、自分自身も納得できる学校生活を作りあげるきっかけにしてほしいと願います。 さて、……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/10/17
創立99周年に思う
10月18日は啓明学院の創立記念日です。 この10月18日とは終戦後まもなく学院が財団法人化された時、その認可が下りた日で、それを記念して創立記念日と制定されました。(現在は当然学校法人です) 戦時中、神戸もたびたび空襲被害を受け、混乱のただ中にありましたが、啓明も生徒募集を禁じられるなど、存続の大きな危機にさらされていました。そのような中、当時の院長だった窪田学蔵先生が次の院長となる……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/09/16
啓明女子サッカーの伝統を受け継ぐ者へ
9月11日(日)の午後1時から本校グラウンドで兵庫県女子サッカー選手権大会第1ラウンドAブロックの準決勝戦が行われ、本校サッカー部女子チームは強豪明石南高と対戦しました。この日はグラウンドに照りつける日差しも大変厳しかったうえ、高2部員は修学旅行を短縮して試合に臨むというハードスケジュールの中の一戦となりました。 序盤は啓明の運動量も非常に多く、一進一退の戦いが続きました。相手チームディフェ……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/09/02
ひるまずにお前の立つところを深く掘り下げよ!その下に泉がある!
9月1日(木) 2学期始業式のメッセージ 皆さん、おはようございます。 2学期の始業式を迎えました。夏休み前、水辺の事故を心配するお話しをしましたが、今のところ皆さんの事故などは聞いていないので、少しホッとしています。ただ、感染状況がすっかり落ち着いているということでもありませんので、新学期は9月10日(土)までを「思いやりウィーク」と名付け、互いに配慮しあいながら……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/07/21
夏休みのチャレンジを活かそう
7月20日(水) 1学期終業式のメッセージ いよいよ1学期を終業します。思うようにできなかった、これまでの2年間を経て、この1学期は形を変えるなどしながらも、ほとんどの行事を予定通り行うことができたことを嬉しく思っています。 明日から夏休みが始まります。現在、新型コロナウィルスの陽性者数も増加傾向にありますので、十分に健康に気をつけて過ごしてほしいと願っています。 ……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/06/23
2022年度サマープロジェクト&アンビションブースター 始動!!
先日、生徒たちに向けて、今年度の「サマープロジェクト」と新しく始める「アンビションブースター」の募集を開始しました。 サマープロジェクトは、昨年誕生した教員企画で、夏休み期間中の特別プログラムです。昨年度、夏季休暇中に海外研修などは行うことができませんでした。そこで、「生徒たちのチャレンジの機会は、我々で創生していこう」と先生方に呼びかけたところ、たくさんの面白い企画が提……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/06/15
キャンプする学校
6月第2週は「水無月週間」と称し、キャンプと保護者面談を行う1週間としました。 3年ぶりとなる前島キャンプは天候にも守られ、たいへん充実したものとなりました。入学時に実施が適わなかった中学3年生を皮切りに、高校1年生、中学1年生のオリエンテーションキャンプを1泊2日で行いました。久しぶりのキャンプで、生徒たちの活き活きとした姿を見ることができ、本当に実施してよかったと思いました。ご理解、ご協……
校長コラム | 2022
投稿日:2022/05/17
体育祭を終えて 「生」の実感、他者とのリアルな協働体験
先日、啓明学院としては初めてとなるグリーンアリーナ神戸での体育祭を無事行うことができました。保護者の方々のご理解とご協力のもと、実施できましたことを深く感謝いたします。ありがとうございました。 振り返ってみると、2020年度の体育祭は中止せざるを得ませんでした。また、2021年度は体育実技発表会として規模を縮小して実施しました。中高別に午前・午後に分けて行ったこともあり、生徒たち一人一人の出……
4 / 8
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
»
最後 »