
上記①②に該当する場合は、保護者が学校まで電話連絡をすること。後日生徒手帳の連絡欄に事由を記入・捺印し、クラス担任に届け出れば、遅刻・欠席の扱いにはしない。また、該当する警報が解除されるか保護者が安全であると判断できるとようになった場合は、速やかに登校すること。
上記規定は2014年4月1日より適用します。
和文 | 英文 | |
証明書の種類 | 卒業証明書 単位取得証明書 成績証明書 調査書 在学証明書(在校生) |
卒業証明書 単位取得証明書 成績証明書 |
---|---|---|
発行日 | 受付日の翌々業務日(英文の場合他、上記以上に日数がかかる場合がありますので、 なるべく早めにお申し込み下さい。) (長期休暇中は特にご注意下さい。) |
|
発行手数料 | 1通 200円 (但、中学生は無料) |
各種証明書が必要な場合は担任の先生に「証明書交付願」を提出してください。
申し込み方法 | 必要なもの |
事務室窓口 | 本人確認書類 ※1 印鑑 発行手数料(現金でも可) |
---|---|
郵送 | 証明書交付願 本人確認書類 ※1 発行手数料 ※2 |
受け取り方法 | 必要なもの |
事務室窓口 | なし |
---|---|
郵送 | 郵送料 ※3 |
※1 本人確認書類・・・運転免許書、健康保険証、パスポートの写し等
※2 発行手数料・・・定額小為替
※3 郵送料・・・切手(2通まで:120円、3~6通:140円、7~9通:210円)
■注意事項
ア 学校教育法施行規則第28条により、成績に関する記録の保存期間は5年と定められているため、
卒業後6年以上経過の方の成績証明書、調査書は発行できません。
該当の方に対しては「成績証明書、調査書発行不可」の証明書を発行することができます。
イ 本人確認について/各種証明書は個人情報にあたりますのでご本人を確認させていただきます。ご理解ください。
ウ 住所・連絡先・通学方法(経路)・学資負担者の変更があった場合は、各「届出」を担任の先生に提出してください。
「証明書交付願」(pdf)はこちらからダウンロードしてお使い下さい。
■問合せ先
啓明学院中学校・高等学校事務室
〒654-0131 神戸市須磨区横尾9-5-1
TEL:078-741-1506 FAX:078-741-1512
e‐mail:admin.office@keimei.ed.jp
啓明オリジナルの「論文用紙」「原稿用紙」「B6カード」などは事務室にて販売しています。
平 日 | 8:30~16:00 |
---|---|
土曜日 | 8:30~12:30 |
(日曜、祝日、および学校閉鎖日を除く)