読書案内「ごみゼロの日」 SDGsを実践しよう 〔図書館〕 2021年5月18日 今日の学校 5月30日(日)は「ゴミゼロの日」ということで、図書館ではゴミについての本を紹介しています。 海洋プラスチックゴミ、食品ロスなど、様々なゴミ問題をSDGsの観点で考えてみることもできます。 なぜなのか、どうしたらよいのか、長い目で見て取り組むこと、今すぐできることなど、私たちの生活の中にある疑問や問題解決のヒントを探してみましょう。 チャペル前ホールには、推薦図書が並んでいます。 卒業生も食品ロスの削減に取り組んでいます。 竹下 友里絵さんの挑戦はこちら 一覧に戻る
読書案内「ごみゼロの日」 SDGsを実践しよう 〔図書館〕 2021年5月18日 今日の学校 5月30日(日)は「ゴミゼロの日」ということで、図書館ではゴミについての本を紹介しています。 海洋プラスチックゴミ、食品ロスなど、様々なゴミ問題をSDGsの観点で考えてみることもできます。 なぜなのか、どうしたらよいのか、長い目で見て取り組むこと、今すぐできることなど、私たちの生活の中にある疑問や問題解決のヒントを探してみましょう。 チャペル前ホールには、推薦図書が並んでいます。 卒業生も食品ロスの削減に取り組んでいます。 竹下 友里絵さんの挑戦はこちら