
7月26日(月) Summer Project「オンライン多文化共生プログラム」が始まりました。
7月30日(金)まで5日間、延べ19時間、高校生11人が参加して行われます。
このプログラムは、英語を使ってフィリピン現地の同世代と繋がって、異文化コミュニケーションを体験するものです。
SDGsを切り口にして、お互いの国の文化や問題点をテーマに、少人数グループで議論や発表をします。
会場はDIG(Digital Innovation Garage 旧第1パソコン室)
オンライン上の講師、交流する高校生・大学生はフィリピンの方です。
食べ物を話題に自己紹介をしています。
SDGsの目標「飢餓をなくそう」と関連しています。