
7月12日(火) 教職員向け防犯研修の様子です。
兵庫県警の警察官のみなさまにご指導いただきました。
生徒の命を守るため、不審者の侵入を想定して、さまざまな実技を行いました。
防犯の大切さについてお話してくださっています。
校長先生自らが短刀を振り回し犯人役を務めました。
刺股の使い方を学んだ教員が取り押さえています。
刺股の使い方講習が続きます。
1対1になった時の対処方法を実演していただいています。
関節を使って相手をはらいます。
両手を使って抜け出しています。
いろいろな対応の仕方を教えていただきました。
「今日学んだことを活かして生徒の安全を守っていきましょう」との校長の言葉で締めくくりました。