
8月2日(火) Summer Project 「首都東京で国会体験と見どころ探訪」(最終日)の様子です。
2日目はグループに分かれて、各自で行程を決めて計画を練って行動します。
*マスクを外している写真は、撮影のために一時的に外しています。
社会科教員の長野洋紀が国立公文書館にて、啓明女学院の歴史を紐解きました。
卒業証書です。
校舎地図です。貴重な史料です。
消毒・検温を済ませ、ホテルで朝食です。
早朝の日枝神社。
日の光が綺麗です。
大手門をくぐっています。
皇居の庭園がとても綺麗です。
国立競技場スタジアムツアーに参加しています。
ベンチに座って監督の気分を味わっています。
オリンピック選手が走ったタータンです。
表彰台に立ってみました。
浅草を観光しています。
雷門の前で記念撮影。
浅草でおみくじを引いています。
スカイツリー。とても高いです。
上から見た景色です。
警視庁前で記念撮影。
国立科学博物館にて。
おもりを持ち上げ、そのエネルギーを使って水の温度を上げる実験をしています。
インターメディアテクで、最新の技術を鑑賞しています。
ガブリエル・シャネル展の様子です。
シャネルが現代社会に残したものは数えきれません。
ファッションは奥が深いです。
明治神宮にて。
港区立みなと科学館で展示物を観ています。
国立西洋美術館で、絵画鑑賞をしています。
お台場の様子です。
マダム・タッソーを散策しています。
巨大なガンダムを眺めています。
東京駅前で記念撮影。
新幹線で新神戸に向かいます。
国会見学に続き、学びの豊かな2日目となりました。