
1月12日(火) 「学術研究」発表会の予選が行われました。
「学術研究」という授業では、高校3年生全員が12,000字以上の研究レポートを作成します。
「学術研究」19講座で選ばれた各講座の代表が、年末年始、この予選に向けて準備をしてきました。
今日の予選会では、19人の代表者が、それぞれが書いたレポートの要点を、パワーポイントスライド7分にまとめて発表しました。
予選の結果はこちらです。
本番の発表会(2月3日水曜日)では、口頭発表4題、ポスター発表15題が披露され、3年生全員が発表を聴く予定です。また別の機会に、この発表の動画を1・2年生が視聴する機会を設けています。
予選会の様子
19人を4グループに分けて予選を実施。
生徒同士の相互審査で口頭発表者4人を選出しました。
この4人以外の15人は、ポスター発表を行うことになりました。
予選に出場した19講座の代表者