KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

その他

その他

その他 | 2022
投稿日:2022/03/24
卒業生の活躍 社会起業家精神(ソーシャルアントレプレナーシップ)の発揮
学院ホームページに小野 悠希さん(2018年卒業) のチャレンジを掲載しました。 現在、小野さんはCO2ゼロの自然エネルギーのみを届ける電力小売事業を展開して、地球温暖化の解決に役立てようとしています。 TOP > 啓明学院の教育 > 啓明学院の教育 > 社会起業家精神を備えたグローバルリーダーの育成 詳しくは こちら ……
その他 | 2022
投稿日:2022/03/22
6月公開 映画「太陽とボレロ」に森マリアさん出演
卒業生の活躍をお知らせします。 水谷 豊が監督を務める映画「太陽とボレロ」(6月3日公開)に、森 マリアさん(2018年卒業)が出演します。 主人公、花村 理子(檀 れい)の洋装店で働きながら、交響楽団でヴァイオリン奏者を務める宮園 あかり役を演じます。 映画初出演でどんな演技を見せるのか、とても楽しみです。 映画「太陽とボレロ」予告編は こちら ……
その他 | 2022
投稿日:2022/03/15
クリスマス献金先の報告
昨年末のクリスマス献金(12月20日実施)について報告します。 生徒、保護者、教職員からの献金総額は、681,168円でした。 皆様からの献金は以下の団体に捧げられました。 ・カトリック社会活動神戸センター ・神戸の冬を支える会(兵庫県) ・日本キリスト教団長田センター(兵庫県) ・日本キリスト教団東北教区放射能問題支援対……
その他 | 2022
投稿日:2022/03/09
図書館だより 貸出冊数 (中1)
「本を読め、友と交われ、汗をかけ」 入学してまもなく1年、中学1年生は、どのくらい本を借りているのでしょうか。 パルモアライブラリーと第2図書館の貸出冊数が100冊を超えている生徒が9人もいます。(2021年4月1日~2022年2月28日調べ) 新型コロナウィルスの感染拡大により、さまざまな活動が制限されている状況が続いていますが、1年生も先輩たちと同じように、本を手にして自分の……
その他 | 2022
投稿日:2022/03/07
お弁当・おむすびコンテスト 優秀賞 受賞 (中2)
2021年11月27日(土) 第24回お弁当・おむすびコンテストの最終審査会が開かれました。(主催:兵庫県農政環境部、会場:サンフラワー・ハイビスカス・コスモス) 応募総数は11,234点(お弁当4,084点、おむすび7,150点)ありました。 この中から、「見て楽しい!食べておいしい!おむすびコンテスト」部門で、松下 嘉秀君(中2)の作品「兵庫県の宝箱」が、優秀賞(兵庫県米穀事業協同組合……
その他 | 2022
投稿日:2022/03/04
本山 遥選手(2018年卒業) Jリーグ第2戦フォト 
2月27日(日) 明治安田生命J2リーグ2022第2節 シティライトスタジアム(岡山県岡山市) 本山 遥選手(2018年卒業、ファジアーノ岡山)が、開幕戦に続いて第2戦にも先発フル出場しました。 チームから写真をいただきましたので、ご覧ください。 試合はファジアーノ岡山、徳島ヴォルティスともに譲らず1-1の引き分けでした。 ©FAGIANO OK……
その他 | 2022
投稿日:2022/02/28
SDGsアクションフォーラムで本学院教員が発表
2月26日(土)  「SDGsアクションフォーラム」(主催:コープこうべ)が開催されました。 「第3回わたしのSDGsアクションコンテスト事例発表会」で、本学院の谷本先生(生活研究科)が発表しました。 谷本先生の発表は、2013年以来続けているバーレーンの女子校とのオンライン交流についてでした。 これは、SDGsの目標No.4「質の高い教育をみんなに」と関連す……
その他 | 2022
投稿日:2022/02/26
Jリーガー 本山 遥選手 開幕戦でデビュー 次戦は明日27(日) 
2月20日(日) 明治安田生命J2リーグ2022第1節 シティライトスタジアム(岡山県岡山市) 本学院卒業生でJリーガーとなった本山 遥選手(ファジアーノ岡山)が、開幕戦に出場しました。 試合はファジアーノ岡山がヴァンフォーレ甲府に4-1で勝ちました。 次戦は、明日27日(日)14:00~ シティライトスタジアムで、徳島ヴォルティスと対戦します。 本山選手のプレーに目が離せ……
その他 | 2022
投稿日:2022/02/22
SDGsアクションフォーラムで本学院教員が発表します 2/26(土)
2月26日(土)  「SDGsアクションフォーラム」(主催:コープこうべ)の「第3回わたしのSDGsアクションコンテスト事例発表会」で、本学院の谷本先生(生活研究科)が発表します。 谷本先生は、2013年にバーレーンのマナーマにある Khawla secondary girls school を訪問し、その後、オンラインで日本文化等を教えるボランティアを続けています。 ……
その他 | 2022
投稿日:2022/02/12
アルペンスキー インターハイ出場
2月7日(月) 第71回全国高等学校スキー大会(インターハイ本戦)が、岩手県八幡平市の安比高原スキー場で行われました。 高見 優志君(高1)がアルペンスキーのジャイアントスラローム(大回転)部門に出場しました。 レースは悪天候に見舞われ、168名が出場しましたが、途中棄権が続出。完走したのは132名と大波乱の展開に。その中で高見君は2本のレースを好タイムで滑りきり、107位と健闘しまし……