KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/31
クラス礼拝 (高校)
1月31日(水) 毎週水曜日はクラス毎で礼拝を守ります。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/31
理科 実験授業 (中1)
1月30日(火) 中学1年生 理科Ⅰ マグネシウムと鉄(スチールウール)の燃焼について、定比例の法則が成り立つかどうかを確かめる実験をしています。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/30
英語 校内コンテストに向けての準備 (中学・高校)
英語の校内コンテストに向けて、放課後も出場者が練習に励んでいます。 英語コンテストの予定 1月31日(水) 高校1年生:プレゼンテーションコンテスト、高校2年生:ディベートコンテスト 2月3日(土) スピーチコンテスト ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/30
礼拝 国際協力 (中学・高校)
1月30日(火) 木下 智さんを奨励者に迎え、礼拝を守りました。 木下さんは15年前に本校を退職された後、NGOや国連でアジアとアフリカで国際協力の現場で活躍されてきました。 現在は次の仕事が始まるまでの一時帰国中です。「これまで大切にしてきたこと」と題してメッセージをいただきました。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/30
英語の授業 多読と本の紹介 (中1)
中学1年生 英語Ⅱ 多読の授業で、本を紹介しています。 多読の授業で使う本は、レベル1~10まであります。個人のレベルにあわせて、1回の授業で2冊以上読むように目標を設定しています。 生徒が読んだ本の数は、1学期は10~20冊、2学期は10~30冊に達しました。 本の紹介文を書くときは、構文のパターンを学び、必要な単語を自分で選んで文を組み立てていきます。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/30
献血の説明会 (高3)
1月29日(月) 関西学院大学宗教総部の学生の皆さんが、献血の説明会を行いました。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/27
礼拝 (中学・高校)
1月26日(金) 校歌 Keimei School Song について話されました。 Keimei School Songのメロディはハイドンの弦楽四重奏曲「皇帝」で、歌詞は1940年にS.Hilburn先生によって英語で書かれたものです。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/27
関西学院大学 法・経・商学部 進学予定者向け特別講義
1月26日(金) 関西学院大学 法学部・経済学部・商学部 進学予定者向け特別講義を、高校3年生が受講しました。 税理士の新田 実先生と榎本 美乃里先生が、大学生活を有意義に送るためのヒントを、様々な事例やエピソードを交えて話されました。その後、グループでのブレーンストーミングとプレゼンテーションが行われました。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/26
駆け足 (中学)
1月25日(木) 中学の駆け足の様子です。 2年生は第1グラウンドを、1,3年生は校舎の外周を、それぞれ25分間走りました。 2月9日(金)に行われる啓明マラソンに向けて鍛えています。 ……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/26
生徒会役員選挙 (中学・高校)
1月24日(水) 生徒会の役員選挙が行われました。 立ち会い演説会(中学) 立ち会い演説会(高校) ……