MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/27
アドベント
11月26日(金) キリスト教の暦では、28日の日曜日からアドベント(待降節)に入ります。 啓明学院では、16時30分より待降節点灯礼拝を行い、チャペル外のツリーに点灯しました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/25
「学術研究」 (高3)
11月24日(水) 高校3年生 「学術研究」の授業の様子です。 高校2年次から2年間、同じメンバーで学んできたゼミナール形式の授業は、今日で最終です。 個人で設定した研究テーマを探究した「学術研究」レポート(12,000字以上)とアブストラクト(研究の要旨)を提出した生徒に受領証が渡されました。 研究テーマを探究するために複数の資料を読み比べ、論理的に結論を導いていく方法を学びま……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/25
備前焼 (高1)
11月24日(水) 高校1年生が、前島から届いた備前焼の陶芸作品を受け取りました。 これは7月に行われた前島日帰りキャンプで、陶芸作家の大石橋先生に指導していただき、制作したものです。 「感謝したい人」を思い浮かべて、一人ひとりが手動のろくろで土をひねりました。そして1か月ほど乾燥させた後に、前島キャンプ内にある啓明窯で大石橋先生とそのお弟子さんたちに焼いていただききました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/25
クラス礼拝
11月24日(水) 毎週、水曜日はクラスで礼拝を守っています。 高校3年生は、今日が最後のクラス礼拝です。3人の奨励者がメッセージを送りました。 〇部活動の体験を通して 喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。(ローマの信徒への手紙12章15節) 〇進路決定の時期に悩んでいる人へ 大学は一つの通過点だ。たとえ第1希望の進路に進……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/24
理科 実験授業 (中3)
11月19日(金) 中学3年生 理科の演示実験の様子です。 抵抗の2直列回路と2並列回路の各区間で、電圧を測る実験をしています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/23
理科 実験授業 (中1)
11月18(木) 中学1年生 理科の実験の様子です。 炭酸水素ナトリウムを加熱したときの反応について調べています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/22
備前焼 (中1)
11月19日(金) 中学1年生が作った備前焼の陶芸作品が前島キャンプから届きました。 これは7月に行われた前島日帰りキャンプで、陶芸作家の大石橋先生に指導していただき、制作したものです。 「感謝したい人」を思い浮かべて、一人ひとりが手動のろくろで土をひねりました。そして1か月ほど乾燥させた後に、前島キャンプ内にある啓明窯で大石橋先生とそのお弟子さんたちに焼いていただききました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/20
土曜講座 科学実験 実験結果発表会 (高校)
11月6日(土) 土曜講座『科学実験(高校)』最終回の様子です。 1年間の講座のまとめとして、自分たちで企画・実施した実験の結果発表会を行いました。 生徒たちが取り組んだ実験テーマは以下の通りです。 ●蛍光物質フルオレセインの合成 ●電圧による電気パンのでき方の違い ●アニリンの生成とジア……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/20
土曜講座 科学実験 実験授業を実施 (中学)
10月30日(土)と11月6日(土) 土曜講座『科学実験(中学)』の様子です。 1年間の講座のまとめとして、中学2年生の友人たちを対象に、自分たちで企画した実験授業を行いました。 生徒たちが発表した授業のテーマは以下の通りです。 ●ブラックライトで光るもの探し、ブロッコリーからクロロフィルを抽出して、ブラックライトで光らせてみよう ●……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/20
核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名を広島女学院へ送付 〔生徒会〕
生徒会が集めた核廃絶署名を、広島女学院高等学校へ送付しました。 この署名活動は、広島女学院高等学校との連携で、「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」として、毎年行っています。 今年は1711筆を集めました。核廃絶の声を国連に届ける予定です。 【関連ニュース】 先月、10月28日(木)、日本政府は国連へ核兵器廃絶に向けた決議案を提出し、国連で賛成多……
118 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
116
117
118
119
120
...
130
140
150
...
»
最後 »