KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/13
明星祭 初日その1
11月12日(金) 明星祭 初日、舞台演技の様子です。                   ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/12
明星祭 準備の日 
11月11日(木) 明星祭準備の日の様子です。 午前、展示の動画が配信され、教室で鑑賞しました。 午後、模擬店の飾りつけを行いました。 文化部は、舞台演技のリハーサルを第1体育館で行いました。    〇展示の動画鑑賞     ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/12
タイからの留学生 (高1)
11月4日(月)から高1Bクラスで、タイからの留学生が学んでいます。ニルット・スッチトサタッム君です。学院での生活は、2022年3月中旬までの予定です。 以下、ニルット君の自己紹介です。 皆さん、私のことを「サンシャイン」と呼んでください。 日本のアニメや映画に興味があって、独学で日本語を学びました。 どうぞよろしくお願いします。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/11
理科 実験授業 (中3)
11月10日(水) 中学3年生 理科の演示実験の様子です。 抵抗の2直列回路と2並列回路の各点で、電流を測る実験をしています。            ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/09
体育の授業 (高3女子)
高校3年生 体育の授業の様子です。 チームで創作ダンスに挑戦しています。 次回、発表会が行われます。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/09
図書館だより 
パルモアライブラリーでは、いま話題の渋沢 栄一 を特集しています。 江戸時代に生まれ、明治、大正、昭和に活躍した渋沢 栄一は、起業家であり公益を第一に考えた人です。2024年度に、1万円札に図柄にも登場します。 皆さん、ぜひ本を手にとってみてください。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/06
アセンブリー (中学・高校)
11月5日(金) 礼拝を守り、その後、アセンブリーが行われました。 明星祭実行委員からは、11日(木)準備の日から13日(土)までの明星祭のタイムスケジュールについて説明がありました。 宗教部からは、クリスマス献金とクリスマス奉仕者の案内がありました。 明星祭まであと6日となりました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/04
美術の授業 (高3文系クラス)
11月4日(木) 高校3年生 美術の授業の様子です。 油絵の仕上げを放課後に行いました。これで完成です。 美術室の窓から見た夕焼け……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/04
英語の授業 (中3)
中学3年生 英語で書かれたポストカードが廊下に掲示されています。 カードには、映画の台詞が書かれていました。 授業の課題、Watch a movie in Englishで取り組んだものです。 進め方: ① 一度見たことのある、または、もう一度見てもいいなと思う映画を選ぶ。 ② 気に入ったセリフを、英語字幕と英語音声を参考にして聴き取り、書き出す(……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/11/02
礼拝 讃美歌を歌う
11月1日(月) 礼拝で讃美歌を歌いました。マスクをつけたままですが声に出して歌うのは1年半ぶりです。 新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いてきたことから、歌唱を再開しました。 ……