KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/15
第5回 啓明ビジネスプランコンテスト 事前学習 (高1)
7月14日(水) 高校1年生が、啓明ビジネスプランコンテストの事前学習に臨みました。 このコンテストは、社会課題をビジネスの手法で解決するソーシャルビジネスをテーマにしています。 講師に黒田尚子さん(アジアン食堂バルSALA代表、本学院卒業生)、建部彰一さん((株)ファイヤーサークル代表)をお招きして、ソーシャルビジネスを展開している事例を紹介していただきました。そしてどのような出会い……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/14
心肺蘇生法講習会 (中3)
7月13日(火) 中学3年生が心肺蘇生法の講習会に参加しました。 講師による説明の後、AEDの使用法を含めた、心肺蘇生法の実習を行いました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/14
高校での留学 言語・文化の壁を越えて (高2)
7月12日(月)・13日(火) 高校2年生が同級生の旅立ちの会を開きました。 昨年9月イタリアから来た留学生が啓明学院で学校生活を送る最終日を迎えました。 また、この夏休み中に、海外留学(1年間)のために7名が日本を離れます。 クラスの仲間と別れを惜しむイタリアからの留学生 クラス担任の先生との別れ ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/13
夏休みの課題 古典を読もう (中1)
7月12日(月) 中学2年生が、パルモアライブラリーで本を探しています。 夏休みの課題(国語)で、古典作品を読むためです。2学期の授業で、読んだ作品の紹介をする予定です。 時代は幅広く、奈良時代から江戸時代まで。神話、歌集、日記、物語、仏教説話、怪談、落語など、幅広いジャンルから選ぶことができます。 本文は現代語訳付、または……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/12
心肺蘇生法講習会 (中2)
7月12日(月) 中学2年生が心肺蘇生法の講習会に参加しました。 講師による説明の後、AEDの使用法を含めた、心肺蘇生法の実習を行いました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/10
期末考査 最終日 (中学・高校)
7月10日(土) 期末考査最終日の様子です。 中学1年生 高校1年生 8日(木)が大雨警報で休校になった影響で、今日10日(土)にも中学生は考査を行いました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/09
期末考査 4日目 (中学・高校)
7月9日(金) 期末考査4日目の様子です。 昨日は警報発令のため休校でした。考査再開です。 中学2年生 高校2年生 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/09
図書館だより 
7月 パルモアライブラリーでは「障がい者スポーツを考えよう」という特集を組んでいます。共に生きる社会を実現する第一歩として、本を読んでみましょう。 啓明学院高校の卒業生には、デフサッカー(聴覚障がい者のサッカー)女子日本代表の宮田 夏美(第11回卒業生)さんがいます。 詳しくは こちら ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/07
期末考査 3日目 (中学・高校)
7月7日(水) 期末考査3日目の様子です。 中学3年生 高校3年生……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/07/07
選択授業「工芸」 (高2)
6月に行われた、高校2年生 選択授業「工芸」の様子です。 藍染を縫い絞りの技法で行いました。 縫い絞りで出来る様々なパターンを組み合わせて、ハンカチのデザインをしました。 空気に触れさせて色が発色するのを待ちます。 染料を良く染み込ませたり、糸をほどいたりしています。 ……