MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/23
駆け足 再開 (中3)
6月22日(火) 緊急事態宣言が解除されて、駆け足が再開されました。 今日は中学3年生が走りました。 先生も伴走します。 養護教諭が見守っています。熱中症予防のため、マスクを外して走っています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/22
キリスト教学の授業 (高3)
高校3年生 キリスト教学の授業の様子です。 今回はLGBTQをテーマにしています。身体の性、心の性、社会的な性があること、性に対する考え方が宗教や時代や地域によって異なること、性に対する偏見や差別、多様な性を尊重する社会的な取り組みなどについて知りました。 現代の課題である、異質なものへ寛容であること、多様性を尊重する社会のあり方について考えました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/22
「朝単」 (高2)
高校2年生の朝の取り組みを紹介します。 週に1回「朝単」に取り組んでいます。「朝単」とは、「朝の英単語小テスト」のことです。 英単語集から毎週4〜5ページ分の範囲を学びます。語彙を定着させることを目的にしています。 英語スピーチ/ディベート、英作文などに挑むときに、このような地道な取り組みが支えとなっています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/19
関西学院大学 オンライン学部説明会 (高2•3)
6/11(金)〜25(金)にかけて、高校2・3年生が関西学院大学オンライン学部説明会に参加しています。 神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、人間福祉学部、国際学部、教育学部、総合政策学部、理学部、工学部、生命環境学部、建築学部、計14学部、それぞれの学部の先生が説明をしてくださっています。 大学のキャンパスが、まだ完全には開放されてはいないので、オープンキャンパスがオン……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/18
クラス礼拝
毎週水曜日に、クラス礼拝が行われています。 緊急事態宣言下では、感染リスクを軽減するため、チャペルで一堂に会することを控え、放送による礼拝が行われています。 一方で、週に1度のクラス礼拝では、奏楽・奨励・祈りを対面で行っています。クラス礼拝は、とても大切な時間となっています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/18
音楽の授業 (中1)
6月17日(木) 中学1年生 音楽の授業の様子です。 本来は金管楽器の演奏に取り組むのですが、感染リスクを考えて、今は打楽器の演奏を行っています。 6人1チームでドラムをたたきます。 パートに分かれます。 さあ、本番です。6人でドラムをたたきます。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/17
理科 実験授業 (中3)
6月16日(水) 中学3年生 理科の演示実験の様子です。 水圧が深さによってどのように変化するかを調べ、理論値を計算しています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/17
「生活研究」の授業 (中3)
6月16日(水) 中学3年生「生活研究」の授業の様子です。 SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)の取り組みの一環で、地球環境に負荷をかけない生活の工夫を学んでいます。 アクリル毛糸でエコタワシを作っています。 いままでは青島キャンプ(中2)、前島キャンプ(中1・高1)などで、エコタワシを実際に使ってきました。島の生活では水を節……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/17
「家庭特講」の授業 (高3文系クラス)
6月15日(火) 高校3年生文系クラス 「家庭特講」の授業の様子です。 浴衣を使って着物についての学習を行っています。本来は浴衣の着付けを実習するところですが、コロナ禍で密集を避けるために、それができません。そこで今日は浴衣の名称を習っています。 男ものと女ものの違いについて説明を聴いています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/06/16
教育実習始まる
6月14日(月)から教育実習生の受け入れが始まりました。 3週間にわたって、実習生は、授業・ホームルームなどの実習を行います。 ……
135 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
133
134
135
136
137
...
140
150
160
...
»
最後 »