KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/03
交換留学生の面談 (高校)
学年末を迎えて、イタリアからの交換留学生が先生方と面談をしています。 コロナ禍での様々な制約がありますが、日本での生活を楽しんでいます。 面談の様子 Q:日本の生活の印象は? 「このパンデミックの中でも、日本人はルールをよく守るので、社会が混乱していないように思います。」 Q:学校生活には慣れましたか? ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/03
学年末考査 (中学・高校)
3月3日(水) 学年末考査が始まりました。 考査は9日(火)までの6日間の予定です。 中学生 高校生……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/02
体育の授業 (高2男子)
3月2日(火) 高校2年生男子の体育の授業の様子です。 今年度最後の授業は、バスケットボールです。 激しくマイボールを奪い合い、白熱したゲームが展開されました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/02
工芸の作品 (高2選択授業)
3学期 高校2年生の選択授業「工芸」の時間に、錫(すず)で皿を作りました。 地金を溶かして型紙に流し込み、木槌や金鎚でたたいて成形しました。そして磨き上げて仕上げました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/01
美術の作品 (中3)
3月1日(月) 中学3年生が制作した美術の作品が展示されています。 アーティストの画風を真似て描いてみました。 ムンク、ピカソ、ゴッホ、モディリアニなどの作風が見られます。 美術の資料集を参考にしました。 作品を鑑賞する高校生 「これはすてきですね。僕は、たしか、ピカソ風に描きまし……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/01
緊急事態宣言解除 朝の登校
3月1日(月) 緊急事態宣言が解除されました。 今朝も生徒たちは元気に登校しています。 啓明学院では、緊急事態宣言解除後も、手洗い、手指消毒、換気など、これまでと変わらない対応を続けていきます。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/27
保護者会 オンライン (高校)
2月27日(土) 高校の保護者会がオンラインで開かれました。 校長挨拶に続いて、学年主任の話があり、クラス担任との懇談が行われました。 今年度最後の会です。保護者の皆様、学級委員の皆様、1年間ありがとうございました。 礼拝:聖書朗読、祈祷 校長挨拶 高校1年生 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/26
卒業面接 (中3)
2月25日(木)から5日間、中学3年生の卒業面接が行われています。 校長、副校長との面接では、3年間の中学生活をふりかえり、自分自身が取り組んだこと、成し遂げたこと、課題などを自分の言葉で語ります。 廊下で待機しています。 緊張するのは自然なことです。 落ち着いていきましょう。……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/26
中学最後の授業 (中3)
2月25日(木)から、中学3年生は中学最後の授業を受けています。 学年末考査の答案を受取り、中学3年生の勉強のふりかえりをしました。そして高校でどのような勉強をしていくかのガイダンスを受けました。いくつかの教科の様子をご覧ください。 数学 中学3年生で学んだこと全てを問題集を使って復習しています。 「皆さん、忘却曲線(エビングハウス)を知……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/24
コートジボワールの子ども達に靴を贈る 〔生徒会〕
2月24日(水) 啓明学院からアフリカのコートジボワールへ靴を贈りました。 「ぎふ・コートジボワール」(岐阜県岐阜市)という団体と連携し、継続的に行っている取り組みです。 同団体は、コートジボワールの靴を履いていない子どもたちに、日本で不要になった靴を贈る運動を展開しています。 今日は、生徒会役員が靴の回収を行い、支援団体の方に靴をお渡ししました。 ……