KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/02
工芸の作品 (高2選択授業)
3学期 高校2年生の選択授業「工芸」の時間に、錫(すず)で皿を作りました。 地金を溶かして型紙に流し込み、木槌や金鎚でたたいて成形しました。そして磨き上げて仕上げました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/01
美術の作品 (中3)
3月1日(月) 中学3年生が制作した美術の作品が展示されています。 アーティストの画風を真似て描いてみました。 ムンク、ピカソ、ゴッホ、モディリアニなどの作風が見られます。 美術の資料集を参考にしました。 作品を鑑賞する高校生 「これはすてきですね。僕は、たしか、ピカソ風に描きまし……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/03/01
緊急事態宣言解除 朝の登校
3月1日(月) 緊急事態宣言が解除されました。 今朝も生徒たちは元気に登校しています。 啓明学院では、緊急事態宣言解除後も、手洗い、手指消毒、換気など、これまでと変わらない対応を続けていきます。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/27
保護者会 オンライン (高校)
2月27日(土) 高校の保護者会がオンラインで開かれました。 校長挨拶に続いて、学年主任の話があり、クラス担任との懇談が行われました。 今年度最後の会です。保護者の皆様、学級委員の皆様、1年間ありがとうございました。 礼拝:聖書朗読、祈祷 校長挨拶 高校1年生 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/26
卒業面接 (中3)
2月25日(木)から5日間、中学3年生の卒業面接が行われています。 校長、副校長との面接では、3年間の中学生活をふりかえり、自分自身が取り組んだこと、成し遂げたこと、課題などを自分の言葉で語ります。 廊下で待機しています。 緊張するのは自然なことです。 落ち着いていきましょう。……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/26
中学最後の授業 (中3)
2月25日(木)から、中学3年生は中学最後の授業を受けています。 学年末考査の答案を受取り、中学3年生の勉強のふりかえりをしました。そして高校でどのような勉強をしていくかのガイダンスを受けました。いくつかの教科の様子をご覧ください。 数学 中学3年生で学んだこと全てを問題集を使って復習しています。 「皆さん、忘却曲線(エビングハウス)を知……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/24
コートジボワールの子ども達に靴を贈る 〔生徒会〕
2月24日(水) 啓明学院からアフリカのコートジボワールへ靴を贈りました。 「ぎふ・コートジボワール」(岐阜県岐阜市)という団体と連携し、継続的に行っている取り組みです。 同団体は、コートジボワールの靴を履いていない子どもたちに、日本で不要になった靴を贈る運動を展開しています。 今日は、生徒会役員が靴の回収を行い、支援団体の方に靴をお渡ししました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/23
国語の授業 (中2)
2月22日(月) 中学2年生は、国語の授業で「自己PR文」の続きを書いています。 今日は、どんな就職先を目指して、自分をアピールしていくかを考えました。 「君たちの中で、具体的に、あの会社で働きたい、とイメージできる人は、作文を進めてください。働く世界のことがイメージしづらい人のために、ちょっとした資料を作ってきました。わかりますか。これを見てください。」 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/22
『文華』発行
2月20日(土) 『文華』が発行され、全生徒に配布されました。 『文華』は啓明学院中学校・高等学校 生徒会の公式刊行物です。 学院の1年間の取り組みを、有志生徒による文華編集委員会が編集しています。 特別企画、文集企画、記録の部という構成で、授業、学校行事、生徒会・部活動、レポートテーマ一覧(『学術研究』レポート:高3、リサーチレポート:中3)などが報告されています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/20
卒業式 (高校)
2月20日(土) 啓明学院高等学校 第16回卒業式が行われました。 晴天に恵まれ、寒さが緩んだ1日でした。 会場の体育館には、卒業生と保護者様と関係教職員が集いました。 高校1年生・2年生はホームルーム教室で、実況中継を視聴しました。 高校生活最後の朝の挨拶と出欠点呼です。 ……