KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/06
今日の学校 (7/6)
7月6日(月) 保護者面談が始まりました。本来は6月の予定でしたが、コロナウィルスの影響で7~8月に行われる予定です。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/04
今日の学校 (7/4-2)
7月4日(土) イザベル中学校(韓国、釜山市)との友好の証として、色紙(教職員の写真入り)を贈りました。 本来ならば今年の8月に中学生が訪問する予定でしたが、Covid-19の感染拡大により、中止となったためです。相互訪問の交流事業が再開される日が早く来ることを願っています。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/04
今日の学校 (7/4)
7月4日(土) 今日は土曜日ですが、3時間の授業とロングホームルームがありました。高校1年生は、9月に予定されている校外学習(京都)の説明会がありました。1年生が一生懸命メモをとっている姿が印象的でした。 啓明学院のフィールドワーク(校外学習:中学1年、2年、高校1年、修学旅行:中学3年、高校2年)には2つの目的があります。それは「自文化理解を深め、国際感覚を持ち、世……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/03
今日の学校 (7/3)
7月3日(金) 礼拝奏楽今週からチャペルで1学年が一堂に会して集まれるようになりました。それにともなって、生徒がオルガン奏者となって、礼拝の前奏、讃美歌、後奏を担当しています。中学高校礼拝奏楽に初挑戦する中学生……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/02
今日の学校 (7/2-3)
選択「工芸」の授業の様子です。現在、紫檀、黒檀を材料にしてペーパーナイフを作成しています。用と美を兼ね備えたデザインを目指しています。うまく道具を使って制作しています。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/02
今日の学校 (7/2-2)
礼拝 中高別 ライブ配信 高校7月2日(木) 高校3年生はチャペルで礼拝を守りました。チャペルの様子が教室へ実況中継され、1・2年生は教室で礼拝を行いました。 今日は、藤子・F・不二雄『未来ドロボウ』のマンガをスクリーンに映し出し、奨励を行いました。お金持ちの老人と若者の心と身体が入れ替わり「若いということは富を持つよりすばらしいのだ」と若者は気づきます。「今を大切……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/02
今日の学校 (7/2)
礼拝 中高別 ライブ配信中学7月2日(木) 中学3年生がチャペルで礼拝を守りました。その音声が放送を通して教室に中継され、中学1、2年生は教室で礼拝を行いました。今日の奨励では、「平和を実現する人々は幸いである。その子は神の子と呼ばれる。今日の聖書のお言葉です。平和を実現する人、PEACEMAKERの一人に、私たちがなることができればと本当に願っています」とお話しして頂きました。チャペルからの中継……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/07/01
今日の学校 (7/1)
7月1日(水) 中学3年生の体育の授業の様子です。休校期間中に動画配信した「啓明ダンス」の練習をしています。2週間後のテストに向けて、振り付けを再確認しています。ステージ上に動画が映されています。体育科教員が制作したオリジナルダンスです。学年カラーの赤色のネックチューブを身につけ、軽快なステップを踏んでいます。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/06/30
今日の学校 (6/30-2)
6月30日(火) 中学、高校の授業の様子です。高校3年生  「選択音楽」アコースティックギターの試験です。試験前にみんなで練習をしています。課題曲は井上陽水の『夢の中へ』です。今にも音色が聞こえてきそうですね。中学2年生  「聖書」新約聖書 マタイによる福音書5章の1節~12節「山上の説教-幸い」を学びました。本当のしあわせとは何なのかを一緒に考えました。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/06/30
今日の学校 (6/30)
6月30日(火) 1学年が一堂に会してのチャペル礼拝が始まりました。今日は中学1年生と高校1年生です。明日は全学年がクラスごとの礼拝、明後日は中学2年生と高校2年生がチャペル礼拝の予定です。……