MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/28
今日の学校 (5/28-1)
5月28日(木) 中学3年生、高校3年生の登校可能日です。中学3年生の様子です。午前と午後の2グループに分けて時差を付けての登校です。 校舎入り口で検温の報告です。 前の人と距離を保って並びます。 よう久しぶり! 元気でしたか? ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/27
今日の学校 (5/27-2)
5月27日(水) 中学2年生、高校2年生の登校可能日です。高校2年生の様子をご覧ください。午前と午後の2グループに分けて、中学2年生とも時差を付けての登校です。昇降口で検温の報告です。この後、手洗い、アルコール消毒の後教室に入ります。教室では、近くの生徒との距離を十分に開けて座席が設定されています。教卓にはアクリル板が設置されています。巡回を必要とする場合には、フェイスシールドも着用します。教員は……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/27
今日の学校 (5/27-1)
5月27日(水) 中学2年生、高校2年生の登校可能日です。中学2年生は、午前と午後の2グループに分かれての登校です。昇降口前で、自宅での検温記録を確認します。ソーシャルディスタンス 距離を十分にとって!校舎に入ると、手洗い、アルコール消毒を徹底します。検温状況のあやしい場合は、教室に行く前に養護教員による検温を行います。2年生になって初めての登校です。生徒も担任も緊張気味です。指宿校長は教室を回っ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/26
今日の学校 (5/26-2)
5月26日(火) 高校1年生の登校可能日です。みな元気に登校しています。 出席番号の奇数の者は午前登校、偶数の者は午後登校です。 昇降口に入る前に、朝の検温の報告をさせ、消毒の後校舎に入ります。 教室入り口でも消毒をします。 フェイスシールドや教卓のアクリル板で飛沫拡散を防ぎ、併せて、担任はマイク、……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/26
テレビ放送のお知らせ
5月27日(水)19:00~ 「あいつ今何してる?」(テレビ朝日)に、卒業生の竹下友里絵さんが登場します。学院のキャンパスでロケが行われ、学校紹介もあります。どうぞお楽しみに。 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/26
今日の学校 (5/25-2)
5月25日(月) 中学2年生、3年生は英語のオンライン授業を行いました。中学2年生 まず、教科書の登場人物について、年齢、性別、職業などの説明を聞きます。次に、登場人物について英語で書かれた質問文を読んで、英語で答えを書く練習をしました。中学3年生 生徒は1人ずつ自己紹介をしています。この授業に向けて、原稿を準備するという予習をしてきました。家族や趣味などの話題を取り上げた人が多かったです。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/25
ピアノのあるキャンパス-1
啓明学院のキャンパスには、あちこちにピアノがあります。休み時間や放課後に耳を澄ますと、音の風景が広がります。バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパンなど、クラシックを弾きこなす生徒が大勢います。卒業までに、どうしてもこの曲を弾きたいと、独学で練習する生徒もいます。何台かのピアノは、旧聖和大学(現関西学院大学教育学部)から寄贈していただいたものです。ピアノを弾くと心が安らぐんです。 チャペル……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/25
今日の学校 (5/25-1)
5月25日(月) いよいよ明日から登校可能日です。明日は、中学1年生、高校1年生 対象の日です。教員が明日に向けて、教室の準備をしています。中学1年 机に名札を貼っています。 机の上にはシラバスが置かれています。中学の廊下 家庭学習の課題を集めるコーナーを用意しました。 机の配置を変えて、分散登校に備えています。机の配置を入念に点検しています・ 教卓にはアクリルボードを置いています。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/22
今日の学校 (5/22-4)
5月22日(金) 来週は、中学、高校ともに登校日が設定されています。今週、最後のホームルームです。 中学校の様子です。学年通信を郵送しました。読んでください。来週、やっと会えますね。もうすぐ会えます。登校日を楽しみにしています。変わりないですか。いよいよ始まりますよ。画面で顔を合わせるホームルームも、もうすぐ終わります。来週、元気な姿を見せてくださいね。……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/05/22
今日の学校 (5/22-3)
5月22日(金) 実技を伴う科目は、オンラインでどのように行われているのでしょうか。高校2・3年生の授業をのぞいてみました。高校3年生 「美術」 授業オリエンテーション油絵実習の概要を説明をし、美術についてのアンケートを行いました。高校2年生 生活研究科 「家庭基礎」休校期間中の食生活をふりかえり、現代の食生活の問題点について考えました。……
173 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
171
172
173
174
175
...
180
190
...
»
最後 »