MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/30
校外学習 奈良市内 (中2)
9月29日(金) 中学2年生 奈良で行われた校外学習の様子です。 中学1年の校外学習で訪れた明日香村についての学習を発展させ、古都 奈良を歩き、歴史と文化を学ぶことをねらいとしています。 唐招提寺 二月堂 興福寺 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/30
校外学習 奈良 明日香村 (中1)
9月29日(金) 中学1年生 校外学習の様子です。 「日本のはじまりの地」として知られる明日香村で、古墳や資料館を見学しました。 10km以上の道のりを、徒歩で巡りました。 校外学習では、中学1年生が明日香村、中学2年生が奈良、高校1年生が京都を訪れます。日本の歴史・文化を理解します。 日本について考え、語れるように、学習プログラムが組まれています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/30
校外学習 京都市内 (高1)
9月29日(金) 高校1年生 校外学習の様子です。 京都市内を訪れ、班で行動しました。 日本文化を理解し、日本文化を発信する力をつけることをねらいとしています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/29
修学旅行 4日目 (中3)
9月29日(金) 中学3年生 修学旅行4日目の様子です。 大浦天主堂 グラバー園 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/29
啓明学院100周年記念館
啓明学院100周年記念館の内覧会が行われました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/29
「生活研究」の授業 調理実習 (高2)
9月28日(金) 高校2年生が「家庭基礎」の授業で調理実習をおこないました。 ピラフとマドレーヌをを作りました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/29
理科 実験授業 (物理) (高2)
9月26日(火) 高校2年生 物理の実験の様子です。 反発係数の測定を試みています。 さまざまなボールを落下させ、はね返った最高点の高さを読みとっています。 反発係数を求めるため、実験の様子を、タブレット端末で録画しています。 机とものさしを垂直に固定し、スーパーボールを30 ㎝の高さに合わせます。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/28
修学旅行 3日目 (中3)
9月28日(木) 中学3年生 修学旅行3日目の様子です。 長崎 平和祈念像の前で祈りの会を開きました。 原爆資料館で、改めてよく考える機会を持ちました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/28
理科 実験授業 (生物) (高3)
9月25日(月) 高校3年生 生物の実験の様子です。 DNA Finger Printingを行っています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/28
クラス礼拝 (高校)
毎週水曜日はクラス毎で礼拝を守ります。 ……
35 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
33
34
35
36
37
...
40
50
60
...
»
最後 »