MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/27
修学旅行 2日目 (中3)
9月27日(水) 中学3年生 修学旅行2日目の様子です。 ホテルで朝食(広島) 宮島 九州国立博物館 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/27
選択授業「英語特講」 (高3)
9月26日(火) 高校3年生 選択授業「英語特講」の様子です。 zoomミーティングを使っています。 在日経験のある企業経営者*から、インドの歴史・文化・社会についてお話を伺いました。 その後、質疑応答を行いました。 *インド、グジャラート州の旅行会社CEO ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/27
英語の授業 (高2)
9月26日(火) 高校2年生 「英語コミュニケーションⅡ」の授業の様子です。 同学年の生徒を対象にして行うアンケートをオンラインで作成しました。 1.2~3人でチームを組みます。 2.アンケートの質問を8~10問、英語で作成します。何を調査するかはチームで決めています。 3.同じクラスの生徒に回答してもらいます。 4.回答の結果を報告します。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/26
修学旅行 初日 (中3)
9月26日(火) 中学3年生 修学旅行初日の様子です。 新神戸から広島までは新幹線での移動です。 隙間時間に勉強をしています。 原爆ドーム お昼ご飯……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/26
理科 実験授業 (中2)
9月15日(金)・22日(金) 中学2年生 理科Ⅰ 「回路を流れる電流・電圧」 直接回路・並列回路に流れている電流の大きさや各区間に加わる電圧の大きさが、それぞれどのようになっているかを調べています。 1.5Vと2.5Vの2種類の豆電球を使って、直列、並列回路の指定された地点の電流計・電圧計の値を読んでいます。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/23
理科 実験授業 (中2)
9月21日(木) 中学2年生 理科Ⅱ 鶏の心臓の解剖をしています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/23
美術の授業 油絵 (文系・高3)
9月22日(金) 高校3年生 美術の授業の様子です。 油絵に取り組んでいます。 校舎を描いています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
英語の授業 (中1)
9月21日(木) 中学1年生 英語Ⅲの授業の様子です。 英語キャンプ(English Youth Adventure、9月16・17日、啓明前島キャンプ)でお世話になった班付リーダー(高校3年生)に、お礼状を書いています。 基本構文に単語を埋めていきます。 Dear(リーダーの名前), Hello, my name is (自……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
理科 実験授業 (化学) (高3)
9月21日(木) 高校3年生 化学実験の様子です。「アニリンの合成と性質」を学んでいます。 アニリンを合成しています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
理科 実験授業 (中1)
9月14日(木) 中学1年生 理科Ⅱ 無せきつい動物・イカの解剖の様子です。 解剖前に外部形態を観察してスケッチします 胴体を開いて観察します 胴体と足を外します ……
36 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
34
35
36
37
38
...
50
60
70
...
»
最後 »