KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2025
投稿日:2025/02/03
伊丹探究フォーラム2024  (高3)
2月1日(土) 伊丹探究フォーラムが伊丹市産業振興センターで開催されました。 高校3年生4名が研究成果のポスター発表をしました。 また、探究学習について3校の教員による実践紹介とパネルディスカッションも行われました。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/02/03
関西学院大学体育会・応援団総部 説明会 (高3)
1月30日(木) 関西学院大学体育会・応援団総部の学生が来校し、説明会を行いました。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/31
生徒会役員選挙 (中学・高校)
1月29日(水) 生徒会の役員選挙が行われました。オンライン投票後、即日、開票作業が行われ、30日(木)に当選者が発表されました。 立ち会い演説会(中学) 立ち会い演説会(高校) 1月30日……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/31
「学術研究」発表会 (高2・3)
1月29日(水) 「学術研究」発表会がランバスチャペルで開かれ、高校2年生と3年生が参加しました。 高校3年生の4名が口頭発表をして、活発な質疑応答が行われました。 「学術研究」は高校2・3年生が取り組む2年間にわたる授業です。3年生は個人研究テーマを設定し、複数の文献を比較して読み込んで、約12,000字程度のレポートを作成します。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/29
オルガンコンサート (高校)
1月28日(火) 今年度2回目のオルガンコンサートがランバスチャペルで催されました。 普段の礼拝で、オルガンの奏楽者として奉仕をしていた高校3年生が演奏を披露しました。 演奏曲目一覧 1.なかむらなりあき作曲 トッカータㇵ短調 2.Bach作曲 G線上のアリア 3.Bach作曲 8……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/28
授業参観 (中2)
1月28日(火) 中学2年生の授業参観が育友会主催で行われました。30日(木)に、もう一度行われる予定です。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/28
英語スピーチコンテスト (中学)
1月25(土) 中学の英語スピーチコンテストが開催されました。 中学1年生は各クラス2名が、2・3年生は各学年6ペアが代表として出場しました。 スピーチのテーマは、1年生が「自己紹介」、2年生は「英語で落語」、3年生は「外国人に紹介する日本文化・日本の名所」です。 1年生 テーマ:自己紹介 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/24
統計グラフ全国・県コンクール 受賞 (中2)
2024年度 第72回 統計グラフ全国コンクールに応募した中学2年生の作品が、佳作に輝きました。 数学の取り組みの一環として、兵庫県統計グラフコンクールに作品を応募し、優秀作品が全国大会へ進んだものです。 統計の基本を学び、コンクールに応募する機会を活かして、自然や社会の現象を数量的に把握する力を養っています。 統計グラフ全国コンクールの入賞作品集は こちら ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/23
第73回神戸市小・中・特別支援学校書初展覧会 (中学)
1月10日(金)から1月13日(月・祝)まで、「第73回神戸市小・中・特別支援学校書初展覧会」が開催されました。本校中学生は、8日に書き初めを行い、その中から、学校代表作品を選び、10日(金)、11日(土)の2日間出展いたしました。 展覧会への出展者は以下の通りです。 中学3年生:早坂真心(金賞)、宗重万梨奈(銀賞)、宗重友梨奈(銅賞)、飯田桃菜、陣野結宇、得能楓、……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/20
中学入試B方式
1月20日(月) 中学入試B方式が行われました。