KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/02
礼拝 (高校)
1月30日(月) 礼拝を守りました。 高校3年生の東雲洸樹さんが奨励を行いました。 讃美歌を歌います。 聖書朗読 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/02
図書館だより 
パルモアライブラリーでは、科学をテーマにした本を特集しています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/01
「生活研究」の授業 調理実習 (高2)
1月26日(木)・27日(金) 高校2年生のA・Bクラスが「生活研究」の授業で調理実習をおこないました。 お弁当を作りました。 献立は、卵焼き、きんぴらごぼう、いんげんの胡麻和え、ウインナー、プチトマト、ご飯です。 手際よく作ることと、美しく盛り付けることを目標に取り組みました。 初めてお弁当を作った生徒も多く、盛り付けに苦戦している場面も見られました。 これを機に、普段のお弁当……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/01
校内書道展 (中学)
中学生による16作品の書き初めが、チャペル前ホールに展示されています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/01
理科 実験授業 (中3)
1月23日(月) 中学3年生 理科の実験の様子です。 物理の分野 物体のもつエネルギーと速さや質量の関係 小球(ガラス・チタン・鉄)と高さを変えて、速さと木片の移動距離を調べて結果を表にしました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/01/31
関西学院大学 体育会の紹介 (高3)
1月30日(月) 関西学院大学体育会の学生が来校し、同大学に進学する高校3年生を対象に体育会の紹介を行いました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/01/31
フィリピンからの留学生 (高1)
1月23日(月)から、高1年生とともに、フィリピンからの留学生が学んでいます。ティモシーさんです。学院での生活は、2月初旬までの予定です。 英語の授業の様子 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/01/31
年賀状 (中3)
中学3年生が書いた年賀状が、チャペル前ホールに展示されています。 冬休みの課題として、国語科で取り組んだものです。 インターネット、パソコン、スマートフォンなどが普及して、新年のあいさつは、ハガキからメールやSNSに変わりつつあります。 年賀状を手書きすることを通して、正月の風習、日本らしさとは何か、などをテーマにして、伝統や文化について考える機会を持ちました……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/01/30
礼拝 アッセンブリー (中学・高校)
1月27日(金) 中学・高校それぞれの礼拝時間帯にアッセンブリーが行われました。 啓明学院の一年間を記録する『文華』についての説明をしています。 『文華』作成に携わる文華編集員の募集が行われました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/01/28
合格者招集日 (中学)
1月28日(土) 中学校 合格者の招集日でした。 制服の採寸、体操着などの販売も行われました。 育友会の方が啓明グッ……