KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/24
統計グラフ全国・県コンクール 受賞 (中2)
2024年度 第72回 統計グラフ全国コンクールに応募した中学2年生の作品が、佳作に輝きました。 数学の取り組みの一環として、兵庫県統計グラフコンクールに作品を応募し、優秀作品が全国大会へ進んだものです。 統計の基本を学び、コンクールに応募する機会を活かして、自然や社会の現象を数量的に把握する力を養っています。 統計グラフ全国コンクールの入賞作品集は こちら ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/23
第73回神戸市小・中・特別支援学校書初展覧会 (中学)
1月10日(金)から1月13日(月・祝)まで、「第73回神戸市小・中・特別支援学校書初展覧会」が開催されました。本校中学生は、8日に書き初めを行い、その中から、学校代表作品を選び、10日(金)、11日(土)の2日間出展いたしました。 展覧会への出展者は以下の通りです。 中学3年生:早坂真心(金賞)、宗重万梨奈(銀賞)、宗重友梨奈(銅賞)、飯田桃菜、陣野結宇、得能楓、……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/20
中学入試B方式
1月20日(月) 中学入試B方式が行われました。
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/18
中学入試A方式
1月18日(土) 中学入試A方式が行われました。
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/16
阪神・淡路大震災 追悼礼拝 (中学・高校)
1月16日(木) 1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災の追悼礼拝が行われました。 奨励 震災当時の体験と30年経っても消えない胸の痛みを、指宿校長が語りました。 祈りを捧げました。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/15
異文化を受容するとは? 社会科の授業 (高2)
1月15日(水) 高校2年生 社会科の授業*の様子です。 インドの服飾と食べ物を題材に、異文化理解と異文化受容について考えました。 *「日本史探究」(選択授業) 啓明学院のインド交流プログラムについては こちら をご覧ください。 サリー ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/15
クラス礼拝 (中学・高校)
1月15日(水) 毎週水曜日はクラス毎で礼拝を守ります。 今年はじめてのクラス礼拝です。 写真は今井会館のチャペルで行われた、中学2年生、高校2年生のクラスの様子です。 中学2年生 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/14
オルガンコンサート (高校)
1月14日(火) オルガンコンサートがランバスチャペルで催されました。 普段の礼拝で、オルガンの奏楽者として奉仕をしていた高校3年生が演奏を披露しました。 次回のオルガンコンサートは、28日(火)に行われます。 演奏曲目一覧 1.Zipoli作曲 ヴェルソ ト短調 2.Bach作曲 G線上のアリア 3.……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/10
駆け足 始まる (中学)
1月10日(金) 中学の駆け足が始まりました。 3年生は第1グラウンドを、2年生と1年生は校舎の外周を、それぞれ25分間走りました。 2月7日(金)の啓明マラソン(10km)に向けて走り込んでいます。 ……
今日の学校 | 2025
投稿日:2025/01/10
国語の授業 新春百人一首大会 (中3) 
1月10日(金) 中学3年生 国語の授業の様子です。 新春百人一首大会を行いました。 ……