KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/07
土曜講座 SDGs(最終回) (中学)
11月5日(土) 今年度最後の土曜講座が開かれました。 中学2年生(必修) SDGs 半年間約10回にかけて行ってきたSDGsの学習も今回がラスト。 今回は集大成として、SDGsの17の目標に関する「一言多い張り紙」というポスターを個々で作成し、発表を行いました。 わかっていてもついつい行ってしまいがちな行動に対する注意書きの一言にイラストを交えたり言い方をひねったりしなが……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/07
土曜講座 第10回(最終回) (中学・高校)
11月5日(土) 今年度 最後の土曜講座が開かれました。 講座の一部の様子を掲載します。 科学実験 中学2年生が同級生を招待して、実験発表会を開催しました。 静電気の実験班 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/05
国語の授業 小説の映画化 (中3)
11月4日(金) 中学3年生が、小説『故郷』(魯 迅/竹内 好 訳)を読解して、映画化しています。 小説の場面を9つに分け、9つの班が撮影・編集を担当しています。 それぞれの班には、監督・演出、記録係、俳優、大道具・小道具係がいて、撮影は交代して行っています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/05
ロングホームルーム (高1)
11月2日(水) 高校1年生 ロングホームルームの様子です。 前島オリエンテーションキャンプで作った陶芸作品が焼きあがりました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/04
理科 実験授業 (高3)
11月2日(水) 高校3年生 生物の実験の様子です。 免疫についての実験 血液型ごと血液を採取し、違いを確認しています。 血液を採取します。 採取した血液をプレパラートに設置します。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/04
理科 実験授業 (中1)
11月1日(火) 中学1年生 理科の実験の様子です。 化学の分野 「水素の発生」についての実験を行いました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/04
クラス礼拝 (中学・高校)
11月2日(水) 毎週、水曜日はクラスで礼拝を守っています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/03
理科 実験授業 (中3)
10月31日(月) 中学3年生 理科の実験の様子です。 物理の分野 「台車に一定の力が働き続ける時の運動」についての実験を行いました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/03
理科 実験授業 (高2)
10月27日(木) 高校2年生 化学の実験の様子です。 「凝固点降下」の実験でアイスクリームを作りました。 塩や砂糖の重さを変えたので、味に変化があり、美味しいと感じるものもあれば、しょっぱいものもあったようです。 食品用の実験器具を使ったため、観察が終わった後に試食をしました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/02
100周年記念館起工式
11月1日(火) 100周年記念館起工式を行いました。 ……