MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/28
礼拝 (中学・高校)
9月27日(火) 礼拝を守りました。 啓明学院の国際交流アドバイザーである長尾 ひろみ先生(一般社団法人AUST 瀬戸内グローバルアカデミー代表)をお招きしました。 讃美歌を賛美します ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/28
理科 実験授業 (中1)
9月26日(月) 中学1年生 理科の実験の様子です。 生物の分野 アサリの解剖 生きているアサリを観察し、スケッチをしています。 50℃のお湯をかけて麻酔をかけます。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/28
選択授業「平和学」 (高3)
9月27日(火) 選択授業「平和学」の授業の様子です。 長尾 ひろみ先生(瀬戸内グローバルアカデミー代表、元広島女学院大学学長、啓明学院国際交流アドバイザー)を講師にお迎えしました。 「もしプーチンが核兵器を使用したら」ということをテーマに、意見を出し合っています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/27
修学旅行 結団式 (中3)
9月26日(月) 中学3年生が修学旅行の結団式を行いました。 27日(火)に広島・長崎へ出発します。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/27
土曜講座「セーリング」
9月24日(土) 土曜講座「セーリング」の様子です。 20名が受講しています。(芦屋浜にて) ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/26
土曜講座 第6回 (中学・高校)
9月24日(土) 土曜講座が開かれました。全10回のうちの6回目です。 講座の一部の様子を掲載します。 動けるカラダづくり 身体の筋を伸ばしています。 中学1年生(必修) ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/26
土曜講座 理科の実験 (中学)
9月24日(土) 土曜講座 中学生 理科の実験の様子です。 発表に向けて班活動に取り組んでいます。 静電気班 スライム班 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/25
理科 実験授業 (高2)
9月15日(木) 高校2年生 化学の実験の様子です。 分子模型でいろいろな分子を作っています。 さいごに各班でダイヤモンドを作り、それを持ち寄って大きなダイヤモンドができました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/24
理科 実験授業 (中1)
9月13日(火) 中学1年生 理科の実験の様子です。 化学の分野 密度の測定の実験の様子です。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/23
ロングホームルーム (中3)
9月21日(水) 中学3年生 ロングホームルームの様子です。 9月下旬に予定している広島・長崎修学旅行に向けての事前学習に取り組んでいます。 「平和新聞」を作成し、グループで発表しています。 ……
80 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
78
79
80
81
82
...
90
100
110
...
»
最後 »