MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/16
千羽鶴 (中3)
9月14日(水) 中学3年生は、9月下旬から広島・九州方面に修学旅行を予定しています。 平和学習を行う広島平和公園に捧げる折り鶴を生徒全員で作成しました。 宗教委員が中心となって千羽鶴にしました。 デザイン・配色がとても綺麗な折り鶴が完成しました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/16
英語の授業 (中1)
9月15日(木) 中学1年生 英語の授業の様子です。 英語の歌を歌っています。 次はクイズです。チーム対抗戦ですよ。 あるジャンルが示されたら、思いつくものを英語で書きます。 1人が書ける単語は一つだけ。チームでいくつか書けたかを競います。 英語の綴りが……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/16
駆け足 (中3)
9月15 日(木) 中学3年生、2学期に入って初めての駆け足の様子です。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/16
油絵の取り組み「美術」 (文系・高3)
9月15日(木) 高校3年生の美術の授業の様子です。 油絵で校内の風景画を描いています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/15
選択授業「工芸」 (高2)
9月15日(木) 高校2年生 選択授業「工芸」の様子です。 藍染めでエコバッグを作成しています。 絞り染めの模様を出すために、糸で布を絞っています。 藍で布を染色します。……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/15
図書館だより
パルモアライブラリーでは、防災をテーマにした本を特集しています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/15
トレーニングルームリニューアル
新しくなったトレーニングルームで、高校生がトレーニングに励んでいます。 第2体育館1階、講習を受けたアメリカンフットボール部、サッカー部の部員がトレーニング機器を使って、体を鍛えています。 今後は、体育の授業で使用することも視野に入れています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/14
クラス礼拝 (中学・高校)
9月14日(水) 毎週、水曜日はクラスで礼拝を守っています。 讃美歌を賛美します。 聖書朗読 奨励 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/14
駆け足 (中1)
9月13日(火) 2学期の駆け足が始まりました。今日は中学1年生が走りました。 第1グラウンドへ 水分補給ができるように水筒を持参します。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/09/13
選択授業「法律学」 (高3)
9月13日(火) 高校3年生の選択授業「法律学」の様子です。 この授業は、関西学院大学との高大連携事業の一環で行われています。 政治制度を比較し、議院内閣制と大統領制についての理解を深めました。 ……
82 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
80
81
82
83
84
...
90
100
110
...
»
最後 »