
9月9日(金)~11日(日) 数理科学研究会の高校生が、数学系の国際学会JCDCG^3 ( the Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games )において、4つのテーマで発表をします。学会発表はオンラインで行われます。
今回発表するメンバーは、眞部光さん(高1)、村上蒼さん(高1)、Aditi Singhさん(インドからの留学生、高1)、高橋祥英さん(高2)の4名です。
JCDCG^3は、主に数学系研究者が参加する学会で、発表するためには3名の査読者による事前審査があります。この学会は、エリック・ドメイン教授(MIT:マサチューセッツ工科大学)や秋山仁教授(東京理科大学)が責任をもつ学会です。
ひとつの研究室からの発表は、ふつう1題です。2題でも多いと言われるなかで、同じ高校から4つの、まったく異なるテーマで応募して、審査を通過したのは快挙です。
詳しくは こちら