
8月25日(木) ソフトテニス部(高校女子)が、吉川総合公園で開催された「第13回吉村杯」*に参加しました。
*「吉村杯」とは、2006年兵庫国体開催を目前にした2003年8月に、旧吉川町運動公園で「吉川カップ」として第1回が開催されました。近隣の高校を中心に24校が参加していました。現在は兵庫国体でご尽力なさった先生方が指導された学校と県の役員校を中心に16校が選抜されて大会に参加しています。
2010年5月に兵庫国体と「吉川カップ」の開催に尽力された神戸の松蔭中学校・高等学校の吉村知広先生がご逝去されました。吉村先生の功績を讃える追悼大会として、名称を「吉村杯」に変更して、同年から開催されてきました。主催団体は「ありがとう こころから よかわから」の会です。
〇試合結果
予選リーグ 結果 1位
啓明 3 対 0 龍野北
啓明 3 対 0 明石商業・篠山鳳鳴(連合チーム)
啓明 3 対 0 東播磨
1位リーグ 結果 優勝
啓明 2 対 1 明石北
啓明 2 対 1 姫路商業
啓明 2 対 1 明石商業
メンバー:藤井、中西、上野、澤田、西垣、松原、以上高2。 南渕、﨑戸、以上高1。
兵庫県でソフトテニスをしている者として、とても意義のある「吉村杯」に参加させていただき、優勝することができました。コロナ禍で大変な状況にもかかわらず、大会を開催していただき感謝しております。
試合内容としては、まだまだ課題はありますが、優勝することができて嬉しく思います。この結果を9月の初めから始まる新人戦に繋げていきたいと考えています。
「吉村杯」が夏休み最後の大会となりました。
たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました。
新人戦が始まります。近畿大会、選抜大会を目指して頑張っていきます。
応援よろしくお願いいたします。