
放送部の夏休み中の活動を報告します。
①第70回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会に出場
7月24日(月)~27日(木) 第70回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会が、国立青少年オリンピックセンター及びNHKホールで開催されました。
朗読部門で、石井 三知留さん(高2)が、準々決勝を通過し、準決勝に進出しました。
②第47回全国高等学校総合文化祭に出場
8月2日(水)~4日(金) 第47回全国高等学校総合文化祭放送文化部門の大会が、かごしま県民交流センター(鹿児島県)で開催されました。
前年度の兵庫県高等学校総合文化祭での活躍から、石井 三知留さん(高2)が、地元である兵庫県にちなんだ朗読作品の朗読を披露し、全国の放送部関係者との交流を深める機会となりました。
③第57回高等学校箏曲神戸地区演奏会の司会運営
8月7日(月)に、第57回高等学校箏曲神戸地区演奏会が、ピフレ新長田のピフレホール(神戸市)で開催されました。
綿井 華希さん(高3)と髙須 結愛さん(高3)が、演奏会全体の司会・進行を務めました。
④令和5年度 2地区夏季リーダー研修会に参加
8月8日(火) 令和5年度 2地区(神戸地区)夏季リーダー研修会が、流通科学大学で開催されました。
アナウンス部門や朗読部門など、個人部門における技術を磨く研修の機会をいただきました。本校から9名の部員が参加しました。講師は、本校でコーチを務めてくださっている能崎まゆみ先生でした。
秋の総合文化祭準備に向けて、学びの多い一日となりました。
2学期も、学校行事、校外コンテストなど、幅広く活動していきます。
今後とも皆様のご声援をよろしくお願いします。