
7月12日(金) SGH特別講演会が開催されました。
- ソーシャルアントレプレナーに学ぶ -
アイデア、人、しくみ、お金をどう活かすか
7月12日(金)8:50~10:00
講師:髙尾 正樹先生(日本環境設計株式会社 代表取締役社長)
対象:高校3年生
新しい消費文化の提案
買う・使う・捨てる → リサイクル・買う・使う へ
事例1 洋服のリサイクルで、自動車の燃料バイオエタノールを作り出す。
映画『Back to the Future』に登場する自動車「デロリアン」を実際に走らせる。
事例2 マクドナルドで景品(おもちゃ)をリサイクルし、再生トレイを作り出す。
事例3 携帯電話のリサイクルで、東京オリンピックの金銀銅メダルを作り出す。
社会課題を解決するビジネスに挑んで学んだことについて、高尾先生は次のようにおっしゃいました。「世界を変える力を持つのは、面白い・楽しいと思えること、人をまきこむこと、売れる・儲かることだ」