
10月9日(土) 土曜講座(第7回)が行われました。
中学1年生と2年生の必修プログラムの様子です。
〇中1必修 数学に親しむⅠ
ふだんの授業ではできないようなことにも挑戦しました。時間をかけてじっくりと問題に取り組むからこそできることです。
三角形の角度を算出しようと議論しています。
大学生のティーチングアシスタントがついて、疑問に答えます。
〇中1必修 情報基礎
コンピュータに触れながら、ファイルの保管場所の階層構造を学びました。
パワーポイントで、絵本を作っています。
土曜講座(選択)「アドバンストコンピューティング」を受講している高校生が、中学1年生を指導しています。
〇中1必修 コミュニケーション・ラボ
グループで課題を解決しながら、コミュニケーションの取り方を学び、自己理解・他者理解を深めています。
〇中2必修 SDGs
今日の講座の前半は、班で調べたことを発表しました。
講座の後半は、SDGsカードゲームを楽しんでいます。
ゲームを進めていくうちに、いろいろな知識を吸収していきました。