
2月17日(木) 中学2年生 英語の授業の様子です。
質問に答えるテストで、個人インタビューが行われました。
英語科では、中学1年から3年までの間に各学年で50パターン、合計150パターンの質問に答えられることを目標に練習を重ねています。
「みんなしっかり準備をしています。質問をよく聴きとれるようになりました。YesとNoの反応もスムーズです。なぜYesなのか、またはNoなのか、自分の意見をもう少し詳しく説明できるようになるといいのですね。」(先生のコメント)
ふだんの授業も英語で行われていて耳が鍛えられているのか、会話の速度はかなり速いのに動じない生徒たち。
話者がマスクをしていて、発音が聴きとりにくい状況ですが、それでも単語やフレーズを聴きとれるのは、文の構造が頭に入っているからでしょう。