
3月9日(水) 第1グラウンド、タータン走路の改修が終わりました。
世界の競技場で使われている、国際基準の高品質のタータンです。
これで、昨年末から続々とリニューアルしたテニスコート5面、人工芝(モンドターフ)の球技フィールド、すべてが生まれ変わりました。
改修後
地面の凹凸を埋めて、水たまりができるのを防いでいます。
タータンのマットを敷き詰めます。
ラインを引いて完成です。
新しいタータンは、モンドトラックという、MONDO社(イタリア)製の陸上競技用全天候舗装材でできています。
グリップ力、衝撃吸収力、反発力にも優れていて、世界各国の競技場で使用されています。
東京オリンピックが行われた国立競技場にも、MONDO社のタータンが使用されています。
陸上部の短距離ランナーは、衝撃吸収力を「沈む感じがいい」と表現していました。
とても優れた走路なので、50m走や100m走などで、だれでも自己記録を破れるかもしれません。
みなさんも、ここで走ってみませんか。
モンドトラックについては こちら