6月8日(月) 分散登校が始まり一週間が過ぎました。長い休校を経て、久々に学校に登校した生徒を代表して、生徒会役員に感想を聞いてみました。
長い休校期間が明け、先週から学校が再開されました。1日でもはやく普段の学校生活が送れるようにするためには、一人ひとりの感染予防に対する配慮、知識が必要です。もう1度、ルールを再確認し高い意識を持ち続け、お互いを思いやる気持ちを持って生活していきましょう。
生徒会副会長 高校3年 濵田 桃花
オンライン授業を終えての登校は、普段とは違い、少し緊張感のあるものになった。まだ会えていない友達もいて寂しい気持ちもあるが、久しぶりにクラスメイト会うことができてとても良かった。
生徒会書記 高校2年 田谷 有菜
私はこの1週間を振り返って、適応力が大切だなと思った。変化しつつある社会の在り方に自分がどれだけ対応していけるかが肝心だと思ったからである。
生徒会副会長 中学3年 春岡 菜音