
シアトル海外研修(米国)5日目 午後の授業の様子です。
U-Prepの授業を見学しました。
ヨガ、オーケストラ、科学捜査、市政学など日本にはない授業を受けた生徒もいました。
日本の授業とは違い、少人数クラスでディスカッションを行ったり実験をしたりする授業が中心で、みんな興味津々でした。
ヨガのクラス
美術のクラス
地理のクラス
生物のクラス
顕微鏡を使った授業です。
科学捜査のクラス
DNAの塩基配列の分析方法について学んでいます。
体育の授業の一環でウェイトトレーニングをしています。
市政学のクラス
「社会を良くするためにはどんな法律を成立させるべきか」というテーマを設定し、グループディスカッションに参加しています。