
5月11日(木) 礼拝後に高校生のシアトル研修(3/23~4/2)の報告が行われました。
・高校生10名と引率教師2名がUniversity Preparatory Academy (UPREP)を訪問したこと。
・授業を受け、現地の生徒や先生方、ホストファミリーと交流の機会を持ったこと。
・シアトルが活気ある多様性に満ちた都市であること(Google、Starbucks、MicroSoft、Amazonなど先進的な企業の本社があり、LGBTQにも寛容であること)
・現地の社会的な課題
などが報告されました。
また、次回は啓明学院にUPREPの生徒が訪問する予定なので、受け入れをしっかりしたいと呼びかけがありました。
水上バスに乗る シアトルの中心街をバックに
スターバックス本社ビルにて
現地コーディネーターから授業などのガイダンスを受ける
高校のアセンブリーで「よさこい」を共に踊る UPREP体育館にて
記念アルバムに寄せ書きをしていただく
帰国後、研修をふりかえって日米の教育制度の相違点を分析する