
12月22日(金) インド交流プログラム2日目の様子です。
Ahmedabad(アーメダバード)
JGインターナショナルスクールへ
世界遺産アダラジ・ヴァヴ 女王の井戸
Gandhi Ashram(ガンディー・アシュラム)へ
ここはマハトマ・ガンディーが生活や活動の拠点としたところ。塩の行進をはじめたことでも有名。
糸を紡ぐ
インド独立を目指して、宗主国である英国産の織物を買わず、インドの綿を紡いで作った製品を奨励した。いわば地産地消運動の原点。
ガンディーの思想を表したもの
リバーフロント フラワーパーク
夕食
ナイトマーケットへ
日本の定価販売とは違って、値切り交渉をします。