KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/23
美術の授業 油絵 (文系・高3)
9月22日(金) 高校3年生 美術の授業の様子です。 油絵に取り組んでいます。 校舎を描いています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
英語の授業 (中1)
9月21日(木) 中学1年生 英語Ⅲの授業の様子です。 英語キャンプ(English Youth Adventure、9月16・17日、啓明前島キャンプ)でお世話になった班付リーダー(高校3年生)に、お礼状を書いています。 基本構文に単語を埋めていきます。 Dear(リーダーの名前), Hello, my name is (自……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
理科 実験授業 (化学) (高3)
9月21日(木) 高校3年生 化学実験の様子です。「アニリンの合成と性質」を学んでいます。 アニリンを合成しています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/22
理科 実験授業 (中1)
9月14日(木) 中学1年生 理科Ⅱ 無せきつい動物・イカの解剖の様子です。 解剖前に外部形態を観察してスケッチします 胴体を開いて観察します 胴体と足を外します ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/21
家庭科 ブックカバー制作 (中1)
9月20日(水) 中学1年生 家庭科「ミシン」実習の様子です。 ブックカバーを作っています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/21
インド交流プログラム 事前学習会 (高校)
9月20日(水) インド交流プログラム*の事前学習会が始まりました。 自己紹介、和装の準備を行いました。 :インド交流プログラム コロナ禍で3年間中止していましたが、今年、復活。12月21日(木)~30日(土)にアーメダバード、ヴァドーダラー、デリーなどを訪れ、世界遺産の見学、ホームステイ、現地の学校との交流会を実施します。高校生15名が参加します。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/20
「読書」の授業 校外学習レポートの準備 (中2)
9月19日(火) 中学2年生「読書」の授業では、校外学習レポートの準備をしています。 9月29日(金)に平城京跡(奈良市)で校外学習を行う予定です。 レポートのテーマ設定や書き方について個人面談をしています。 「それだと、レポートのテーマが大きいのではないですか。」 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/17
英語キャンプ 2日目 (中1)
9月17日(日) 中学1年生 英語キャンプ(English Youth Adventure:YEA)の2日目の様子です。 朝食(祈りの丘にて) ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/16
英語キャンプ 初日 (中1)
9月16日(土) 中学1年生 英語キャンプ(English Youth Adventure:YEA)の初日の様子です。 啓明学院前島キャンプ(岡山県瀬戸内市)で英語キャンプが実施されるのはコロナ禍前の2019年以来です。 中学1年生は、英語漬けの2日間を過ごします。 班付リーダーは高校3年生が、本部リーダーは大学生が務め、中学1年生の挑戦を支えています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/09/16
理科 実験授業 (中1)
9月15日(金) 中学1年生 理科Ⅰ 赤ワインの蒸留(液体同士の混合物の沸点の違いを利用した分離)を行っています。 ……