KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/18
東日本復興支援募金 〔生徒会〕
4月16日(土) 生徒会が東日本復興支援募金活動を神戸文化ホールで行いました。 吹奏楽部の第14回定期公演が行われていた会場で、生徒会役員がご来場のお客様に募金を呼びかけました。 集まりました81,206円につきましては、学内で集めたものと合わせ、東日本復興支援のために贈らせていただきます。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/16
駆け足  (中2)
4月15日(金) 中学2年生が、今年度初めての駆け足をしました。 第1グラウンドを約20分間走りました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/15
選択授業 始まる (高2)
4月14日(木) 高校2年生の選択授業が始まりました。 古典特講、化学、英書購読、音楽、工芸が開講されています。       古典特講        化学         音楽         工芸……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/15
理科 実験授業 (中3・高3)
4月13日(水) 理科の実験の様子です。 【中学3年生】 化学の分野 水溶液に電流が流れるとどうなるかを観察しています。 【高校3年生】 物理 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/14
クラス礼拝 
4月13日(水) 今年度初めてのクラス礼拝を守りました。 奏楽を担当しています。 マスクをつけたまま、クラス全員で賛美歌を唱います。 奨励者のメッセージを聴きます。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/14
ロングホームルーム
4月13日(水) 今年度はじめてのロングホームルームの時間です。 高校1年生・2年生は体育祭で出場する種目を誰にするか決め、クラスの役員を選出しました。 高校3年生は修学旅行について、ガイダンスを行いました。下の缶バッジのキ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/14
今週の「学術研究」 (高2・3)
4月13日(水) 高校2年生、3年生 「学術研究」2週目の授業です。先週は学年全体でのオリエンテーションでした。 今週はグループごとにテキストの講読が始まりました。 【高校2年生】 授業の進め方、スケジュール、図書館の利用法などのガイダンスを行い、これから2年間続く授業のイメージを共有しました。 A.人文科学 『永遠の平和のために』を読む 『……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/13
選択授業「社会学」「法律学」  (高3)
4月12日(火) 高校3年生の選択授業「社会学」と「法律学」の様子です。 この授業は、関西学院大学との高大連携事業の一環で行われています。 「社会学」 「法律学」……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/13
体育の授業 (中1・高1)
4月12日(火) 中学1年生と高校1年生 体育の授業の様子です。 今年度より体操服が新しくなりました。 中1 芝生のグランドを全力で走ります。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/04/13
駆け足  (中1)
4月12日(火) 中学1年生が初めての駆け足をしました。 第1グラウンドを約2km走りました。 ……