MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/31
油絵で風景画を描くために (高3・美術)
5月28日(金) 高校3年生の美術の授業では、油絵で校内の風景画を描きます。 線遠近法を理解するために、室内を描写する演習を1時間行いました。 そして、油絵の具の使い方に慣れることを目的として、キャラクターの模写を1時間行いました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/28
デジタル教科書 (中学・理科)
今年度、中学の理科の授業では、デジタル教科書を使えるようにしました。紙の教科書も生徒は持っています。 デジタル版は紙の教科書と同じ内容ですが、持ち運びが楽になったこと、画面の拡大ができることなど、いくつかの特徴があります。 今週、中学全ての学年がタブレット端末の設定を終えました。 写真は中学3年生の様子です。 デジタル教科書を各自のタブレットで開……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/28
奏楽のレクチャー (中学)
礼拝で奏楽を担当する生徒たちに、オルガン奏楽の講習が行われています。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/27
今週の授業 (中1)
中学1年生、数学、英語、保健体育、技術家庭の授業の様子です。 数学:数の概念(自然数、整数、すべての数)を整理しています。 (本当はプロジェクターを使って授業をする予定でしたが、機器のトラブルで黒板を使うことになりました) フラッシュカードを使って、新しい単語をフレーズで学んでいます。 スライドが切り替わります。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/27
進路説明会 (高3)
5月26日(水) 高校3年生を対象に進路説明会が行われました。
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/26
皆既月食観測会 (高3有志)
5月26日(水) 皆既月食の観測会を開きました。 皆既月食の撮影に挑んだのは、高校3年生の7人です。 気合い十分の七人衆。 20時、空は雲に覆われています。 明石大橋は見えるのに、月は見えません。 赤くて大きなスーパームーンを見たかったのですが。 残念ですが、観測はあきらめます。 そうだ、インターネッ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/24
土曜講座 第1回
5月22日(土) 土曜講座が開かれました。1学期と2学期合わせて9回行われる予定です。 中学生は学年でのプログラムも展開されています。 中学1年生は全て学年プログラムで「数学」、「情報」、「コミュニケーション・ラボ」を受講しています。 中学2年生は、「数学」、「SDGs」に取り組み、さらに個人で講座も選択できるようになっています。 中学3年生は「General Quest」……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/21
明日は土曜講座
5月21日(金) 本日は神戸市に大雨警報が発令されたため休校です。 明日は第1回の土曜講座が開講されます。 詳しくはこちら ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/20
中間考査 4日目 (中学・高校)
5月20日(木) 中間考査4日目、最終日の様子です。 朝、一部の鉄道路線で遅延が見られましたが、考査は全て無事に終わりました。 中学3年生 高校3年生 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/05/19
中間考査 3日目 (中学・高校)
5月19日(水) 中間考査3日目の様子です。 少し疲れが出てきた生徒もいますが、明日が最終日です。がんばりましょう。 高校2年生 選択授業 高校3年生……
137 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
135
136
137
138
139
...
150
160
170
...
»
最後 »