KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/09
「学術研究」発表会の予選 (高3)
1月9日(火) 「学術研究」発表会(1月24日実施予定)の予選が行われました。 「学術研究」の授業では、高校3年生全員が12、000字以上の研究レポートを作成します。 2023年度高校3年生の「学術研究」では、20講座が開講されています。 各講座で選ばれた代表が、年末年始、この予選に向けて準備をしてきました。 今日の予選会では……
今日の学校 | 2024
投稿日:2024/01/09
3学期始業式 (中学・高校)
1月9日(火) 3学期 始業式の様子です。 始業式は、中学生はチャペルで、高校生は教室で映像配信により行われました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/30
インド交流プログラム 最終日 (高校)
12月30日(土) インド交流プログラム10日目、最終日の様子です。 インディラ・ガンディー国際空港(デリー Delhi)、ホストファミリーの皆さんに見送っていただきました。 シンガポール、チャンギ空港で乗り換えます。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/30
インド交流プログラム 9日目 (高校)
12月29日(金) インド交流プログラム9日目の様子です。 グラッドワーラ・バングラ・サーヒブ(Gurdwara Bangla Sahib)を訪れました。 ここはシーク教寺院です。 裸足になります。スカートにソックスは肌の露出が多いため、貸出ズボンを着用して準備をします。頭をスカーフで覆います。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/29
インド交流プログラム 8日目 (高校)
12月28日(木) インド交流プログラム8日目の様子です。 デリー(Delhi)にある、ブルーベルズ・スクール・インターナショナル(Bluebells School International)を訪問しました。キャンパスには、幼稚園・小学校・中学校・高校が併設されています。 グラウンド ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/28
インド交流プログラム 7日目 (高校)
12月27日(水) インド交流プログラム7日目の様子です。 アグラ(Agra)へ電車で向かいます。 濃霧の中、出発 タージ・マハル(Taj Mahal)へ ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/27
インド交流プログラム 6日目 (高校)
12月26日(火) インド交流プログラム6日目の様子です。 グジャラートパブリックスクール(Gujarat Public School)で 朝のアセンブリー SDGsへの取り組みを聴きました。 啓明学院について説明しています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/26
インド交流プログラム 5日目 (高校)
12月25日(月) インド交流プログラム5日目の様子です。 グジャラートパブリックスクール主催のFun Fareに出展しました。 Fun Fareの会場 準備 ダンスの練習 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/25
インド交流プログラム 4日目 (高校)
12月24日(日) インド交流プログラム4日目、生徒はホストファミリーと過ごしています。 現地の様子をご覧ください。 Vadodara(バドーダラ)で、Lakshumi Villas(ラクシュミ・ヴィラ)宮殿を訪れました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/12/24
関西学院PITCHコンテストに出場 (高校)
12月23日(土) 関西学院PITCHコンテスト2023Winter*が、ANCHOR KOBE(神戸市中央区)で開催され、星山 慶至さん(高1)が出場しました。 このコンテストは、事業アイデアや企業への想いを5分間のプレゼンテーションで伝えるものです。出場チームは10(高校生3、大学生7)でした。 啓明学院では、ソーシャルアントレプレナーシップを育むことを大切にしています。中学3年生……