MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/08
LAST 駆け足 (中3)
2月6日(月) 中学3年生 本日の駆け足が、3年間走り続けた駆け足の最終となりました。 9日(木)の啓明マラソンで、駆け足で培ってきた力を発揮できるといいですね。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/08
英語ディベートコンテスト (高2)
2月1日(水) 高校2年生の英語ディベートコンテストが開催されました。 出場者以外の生徒はチャペルで白熱した議論を見守りました。 4チーム(1チーム4人)が出場し、準決勝2試合に続いて、決勝が行われました。 各チームは、与えられたテーマの肯定側、否定側の立場に立って主張をした後に、相手チームの弱点を突く質問を投げかけます。そして、たがいに反論していていきます。……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/07
礼拝 (高校)
2月2日(木) 礼拝を守りました。 高校3年生の木内恵美子さんが奨励を行いました。 讃美歌を歌います。 聖書朗読 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/07
「学術研究」発表会 (高2・3)
2月1日(水) 高校2・3年生を対象に「学術研究」発表会を行いました。 「学術研究」は高校2・3年生が取り組む2年間にわたる授業です。3年生は個人研究テーマを設定し、複数の文献を比較して読み込んで、約12,000字程度のレポートを作成します。 「学術研究」は、啓明学院高校の学びの集大成ともいえるものです。 発表会では、口頭発表4題が披露されました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/06
礼拝 (高校)
1月30日(月) 礼拝を守りました。 高校3年生の藤田智也さんが奨励を行いました。 讃美歌を歌います。 聖書朗読 奨励 人は一人では生きて……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/06
英語プレゼンテーションコンテスト (高1)
2月1日(水) 高校1年生の英語プレゼンテーションコンテストが開催されました。 1年生と2年生がチャペルに集い、コンテストを開催したのは3年ぶりです。 高校1年A~F、各クラスの代表が、SDGs17の目標をテーマに主張しました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/04
関西学院大学 法学部 進学予定者向け特別講義
1月31日(火) 関西学院大学 法学部 進学予定者向け特別講義を、高校3年生が受講しました。 講師の新田 実先生(関西学院大学法学部講師)は、大学生活を有意義に送るためのヒントを、様々な事例やエピソードを交えて話されました。 *撮影のためにマスクを外しています。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/03
礼拝 チャペルオルガニストコンサート (高校)
1月31日(火) 礼拝を守りました。 礼拝後、高校3年生によるチャペルオルガニストコンサートが行われました。 ①内海莉子さん 「これぞ聖なる十戒」/作曲:ヨハン・クリストフ・バッハ ②田村優衣さん 「われ わがイエスを離さず」/作曲:ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター ③濱本香帆さん 「管弦楽組曲 第3番 BWV1068」より/作曲:ヨハン・セバス……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/03
理科 実験授業 (高2)
1月26日(木) 高校2年生 選択化学の実験の様子です。 硝酸カリウムの溶解度曲線をつくる実験と、青い宝石をつくる実験を行いました。 各班、硝酸カリウムを2〜8gの範囲内で入れる量を決め、熱して溶かし、結晶が出る温度をgを変えながら測っています。 データをグラフにし、溶解曲線をつくりました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/02/02
理科 実験授業 (中1)
1月26日(木) 中学1年生 理科の実験の様子です。 化学の分野 赤ワインの蒸留の実験 ……
61 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
59
60
61
62
63
...
70
80
90
...
»
最後 »