MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/09
理科 実験授業 (高1)
11月7日(月) 高校1年生 生物の実験の様子です。 血液の凝固実験 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/09
理科 実験授業 (高3)
11月7日(月) 高校3年生 物理の実験の様子です。 電池の起電力と内部抵抗 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/09
明星祭 準備 (中学・高校)
11月8日(火) 明星祭に向けて、放課後の時間を利用して準備を進めています。 明星祭実行委員 放送部 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/09
理科 実験授業 (中3)
11月7日(月) 中学3年生 理科の実験の様子です。 物理の分野 斜面上での台車の運動の実験 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/08
明星祭 準備 (中学・高校)
11月7日(月) 明星祭に向けて、放課後の時間を利用して準備を進めています。 中学生 高校生 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/08
北海道庁観光局【公式】Twitterに「ゆるキャラ」掲載 (高2)
11月7日(月) 高校2年生が修学旅行の事前学習で取り組んだ「ゆるキャラ」が、北海道庁観光局【公式】Twitterに掲載されました。 高校2年生は事前学習で、訪問する先の北海道についての歴史・文化などについて学習しました。そして、その地域を象徴するキャラクターを創造しました。 【公式】Twitterはこちら。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/08
土曜講座 「科学実験」(最終回) (中学)
11月5日(土) 土曜講座 「科学実験」(中学)の様子です。 ロウソクを溶かして、オリジナルのロウソクを作りました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/07
土曜講座 SDGs(最終回) (中学)
11月5日(土) 今年度最後の土曜講座が開かれました。 中学2年生(必修) SDGs 半年間約10回にかけて行ってきたSDGsの学習も今回がラスト。 今回は集大成として、SDGsの17の目標に関する「一言多い張り紙」というポスターを個々で作成し、発表を行いました。 わかっていてもついつい行ってしまいがちな行動に対する注意書きの一言にイラストを交えたり言い方をひねったりしなが……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/07
土曜講座 第10回(最終回) (中学・高校)
11月5日(土) 今年度 最後の土曜講座が開かれました。 講座の一部の様子を掲載します。 科学実験 中学2年生が同級生を招待して、実験発表会を開催しました。 静電気の実験班 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/11/05
国語の授業 小説の映画化 (中3)
11月4日(金) 中学3年生が、小説『故郷』(魯 迅/竹内 好 訳)を読解して、映画化しています。 小説の場面を9つに分け、9つの班が撮影・編集を担当しています。 それぞれの班には、監督・演出、記録係、俳優、大道具・小道具係がいて、撮影は交代して行っています。 ……
72 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
70
71
72
73
74
...
80
90
100
...
»
最後 »