
8月1日(月) Summer Project 「しまなみ海道 サイクリング」(1日目)の様子です。
世界のサイクリストが憧れる、しまなみ海道に挑戦しました。
1日目は、尾道(広島県尾道市)をスタート、向島、因島、生口島を越えて大三島まで、約50kmを走りました。
中学生・高校生10名が参加しています。
午前9時過ぎ、尾道駅に到着しました。
レンタサイクル
尾道港から向島へフェリーで渡ります。
自転車のギア、ブレーキの使い方を確認しています。
因島大橋を渡っています。
生口橋が見えました。
レモン畑の中を進みます。
生口橋を越えます。
平山郁夫美術館(生口島 広島県尾道市瀬戸田)
瀬戸田出身の平山さんのスケッチや代表作を鑑賞しました。
多々羅大橋が見えてきました。今日越える最後の橋です。
これを渡ると大三島です。
多々羅ら大橋で生口島(広島県尾道市)から大三島(愛媛県今治市)へ。
大三島の海岸は、起伏に富んだコースで苦労しました。
18:00 大三島憩(いこい)の家に到着。
約40年前に廃校になった小学校を改造して、生まれかわった宿泊施設。
夕食は魚料理でした。
今日のふりかえり
明日のコースをチェックします。
ストレッチングで体のケアをします。
お休みなさい。