MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
その他
TOP
その他
その他
その他 | 2023
投稿日:2023/03/13
備前 大石橋 宏樹 陶展のおしらせ
前島キャンプで備前焼(陶芸)の指導をしてくださっている大石橋 宏樹先生が個展を開きます。 3月15日(水)〜21日(火・祝) 岡山・天満屋 美術ギャラリーです。 お近くまでお越しの際はどうぞご覧下さい。 岡山・天満屋 美術ギャラリーの案内は こちら……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/04
美術教員の個展
3月4日(土)〜26日(日) 滋賀県2Kw galleryで、本学院の古田先生(美術)の個展が開かれています。 2Kw galleryの案内は こちら……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/03
創立100周年記念事業 啓明学院「応援歌」プロジェクト
啓明学院創立100周年を記念して「応援歌」を作成するプロジェクトが進行中です。 応援歌のメロディーは、河上 敬三氏が作曲*したものを、内海 大成(本校音楽科教諭)が編曲。 本校関係者から作詞を募集しました。 応募は3月23日(木)に締め切りました。 ありがとうございました。 *戦後から1983年まで「Keimei School Song」として歌われていたもの……
その他 | 2023
投稿日:2023/03/01
ヤマダストアー須磨離宮公園前店内に美術作品展示
ヤマダストアー須磨離宮公園前店のイートインコーナーに美術作品が展示されていますが、作品の入れ替えを行いました。 この展示コーナーは、ヤマダストアーと啓明学院のコラボ企画で生まれた常設のものです。 店内には、生徒たちが制作した美術作品や写真を展示し、来店するお客様が心豊かなひとときを過ごす場を提供しています。 地域住民の皆さまに、クリエイティブで、想像力豊かな生……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/28
在校生が提言 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム
2月26日(日) 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム「次世代が地域と創るSDGs~私たちが提言する神戸の未来~」が開催されました。 基調講演に続いて、神戸市と関西学院大学から、SDGsの目標達成に向けて取り組む実践報告がありました。 その報告を聞いて、啓明学院から、田中 稟汰朗さん・千葉 朝陽さん(以上、高3)・瀬尾 祐巴さん・銭谷 奏人さん(以上、中3)が、中……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/28
卒業生の活躍 サクソフォーン リサイタルのお知らせ
藤田 智也さん(2023年卒業)が、3月25日(土)にサクソフォーンのリサイタルを開きます。 会場はアクリエひめじ 小ホールです。 ……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/25
在校生が提言 2月26日(日) 神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム
2月26日(日)13:30~16:45、神戸市×関西学院大学 SDGs連携シンポジウム「次世代が地域と創るSDGs~私たちが提言する神戸の未来~」※が開催されます。 中高生の代表として、啓明学院から、田中 稟汰朗さん・千葉 朝陽さん・瀬尾 祐巴さん・銭谷 奏人さんが提言します。 シンポジウムのライブ配信を、ぜひご覧ください。 啓明学院の生徒がディスカッショ……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/22
在校生が名付け親 シャンシャンの想い出
2月21日(火) 上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」が中国に返還されました。 ニュースは こちら シャンシャンについて、Kさん(中2)は、小学3年生当時のことを懐かしそうに語りました。 「パンダの名前を募集していることを知って、応募しました。シャンシャンと名づけた方が5,000人く……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/21
アルペンスキー高見 優志さん(高2)・インターハイ出場
2月7日(火)~2月11日(土) 第72回全国高等学校スキー大会(インターハイ本戦)が赤倉温泉スキー場(山形県)で開催され、高見 優志さん(高2)が出場しました。 競技は1日ごとに女子GSL(ジャイアントスラローム:大回転)、男子GSL、女子SL(スラローム:回転)、男子SLと4日間にわたって行われました。 Start……
その他 | 2023
投稿日:2023/02/16
生徒の活動 国際協力・SDGs・多文化共生 (高校)
2月14日(火) ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2022※の実行委員を務めた前田 雅月さん(高2)が、指宿校長に活動報告をしました。 このフェスティバルは、国際協力・SDGs・多文化共生の分野での社会課題に対してアクションを起こしたい、というユースのためのものです。 前田さんは8名の高校生実行委員の1人として、8月から準備を進めました。12月18日(日)、大阪YMCAとワ……
6 / 18
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
...
»
最後 »