MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/09
卒業記念礼拝 (高3)
2月7日(月) 高校3年生の卒業記念礼拝を守りました。 啓明学院の国際交流アドバイザーである長尾 ひろみ先生(一般社団法人AUST 瀬戸内グローバルアカデミー代表)をお招きしました。 「豊かに生きる」と題してお話をしていただきました。 讃美歌 575番 聖句 そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わた……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/08
物理基礎 実験授業 (高2)
2月2日(火) 高校2年生 「物理基礎」の演示実験の様子です。 気柱の振動について学んでいます。 基本振動、3倍振動、5倍振動・・・の音を聴き、振動数と波長と空気を伝わる波の速さの関係を確認しました。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/08
体育の授業 (中2・3)
2月7日(月) 中学2・3年生 体育の授業、持久走の様子です。 改修工事が終わった第1グラウンドで、新しくなった人工芝の上を走っています。 2年生は20分間走、3年女子は25分間走を行いました。3年男子は700mのコースを6周(合計4.2km)走りました。 時間内にどれだけの距離を走るか、決まった距離をゴール目指して走るかの違いはあるものの、自分を追い込むこと……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/07
「学術研究」 (高2)
2月3日(水) 高校2年生「学術研究」の授業の様子です。 この授業は 講座に分かれ、20人未満のグループで学んでいます。 1年間かけて、それぞれの講座でテキスト(文献)を読み、著者の主張、論拠などについて議論していきます。 『語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング』(石黒 圭、光文社新書、2016年)をテキストにしているグループでは、テキストの読解・分析……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/07
理科 実験授業 (中3)
2月4日(金) 中学3年生 理科の演示実験の様子です。 運動エネルギーから電気エネルギーへの変換の実用化(発電機)について、解説を受けています。 三相誘導モーターの紹介を受けています。 ……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/06
英語スピーチコンテスト (中学)
2月5日(土) 中学の英語スピーチコンテストが開催されました。 中学1年生は各クラス2名が、2・3年生は各学年6ペアが代表として出場しました。 新型コロナウィルス感染予防のため、チャペルで行われたコンテストの様子がライブ配信され、生徒は教室で視聴しました。 ライブ中継を……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/06
理科 実験授業 (中1)
2月3(木) 中学1年生 理科の演示実験の様子です。 気体や液体に圧力を加えたときの、体積の変化し易さを比べています。 定比例の法則を理論的に導き出す過程にアヴォガドロの法則を当てはめたとき、気体同士の化学変化では体積比が一定になることが導き出……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/05
第1グラウンド人工芝 改修完了
2月2日(水) 第1グラウンド 人工芝の改修工事が完了しました。 校長 指宿先生と副校長 後藤先生に激励されるサッカー部員たち。 さっそく練習へ 「今まで……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/05
卒業講演 宮田 夏実さん(デフサッカー日本代表キャプテン)(高3)
2月3日(木) 高校3年生を対象とした卒業講演会がチャペルで開かれました。 講師の宮田 夏実さんは、啓明学院高校を2016年に卒業、関西学院大学へ進学、現在はデフサッカーとデフフットサルの日本代表で活躍中です。デフサッカーでは日本代表のキャプテンを務めています。デフとは耳が聞こえない人のことを指します。 宮田さんには先天性の聴覚障害があります。幼少期は聾学校に、小・……
今日の学校 | 2022
投稿日:2022/02/04
英語プレゼンテーション&ディベートコンテスト (高1・2)
2月2日(水) 高校1年生の英語プレゼンテーションコンテスト、2年生の英語ディベートコンテストが開催されました。 チャペルで行われたコンテストの様子は実況中継され、出場者以外の生徒は教室で白熱した議論を見守りました。 〇プレゼンテーションコンテスト 高校1年A~F、各クラスの代表ペアが、SDG……
110 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
108
109
110
111
112
...
120
130
140
...
»
最後 »