MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/22
中間考査 4日目
10月22日(木) 2学期中間考査4日目の様子です。 中学1年生~高校2年生は、今日で終了です。 高校3年生は、明日が最終日です。 中学1年生 高校1年生 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/21
中間考査 3日目
10月21日(水) 2学期中間考査3日目の様子です。 中学3年生 高校3年生 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/20
中間考査 2日目
10月20日(火) 2学期中間考査2日目の様子です。 中学2年生 高校2年生 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/19
中間考査 初日
10月19日(月) 2学期中間考査が始まりました。 中学1年生 高校1年生 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/16
創立記念礼拝
10月16日(金) 創立記念礼拝を行いました。 高校3年生のみで、そのほかの学年は教室で放送に耳を傾けました。 長尾ひろみ先生(啓明学院国際交流アドバイザー、元広島女学院学長)に、奨励をしていただきました。 今年は創立97周年です。創立の理念をふりかえり、未来へと歩もうとする私たちにできることは何だろうか、と問いかけられ ました。 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/16
選択授業 (高2)
10月15日(木) 高校2年生の「選択科目」の授業が行われました。その様子を紹介します。 選択科目の授業は、週に1日、2コマ続きで行われます。 古典、化学、英書購読、音楽、工芸の5科目が開講されています。 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/15
「学術研究」 (高2)
10月14日(水) 高校2年生の授業「学術研究」の様子を紹介します。 「学術研究」は、高校2年から2年間続く探究型の授業です。2年生は、自分が興味・関心のある事柄を含む書籍をテキスト として、同じ講座の生徒と教員で読み進めていきます。そして、3年生になると、研究テーマを個人で設定して、レポートを 書きます。 こうして、問題発見 ⇒ テーマ設定 ⇒ 問題解決のプロセスを学びま……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/14
カリキュラム説明会 (高2)
10月14日(水) 高校2年生は、来年度(高校3年次)のカリキュラムについて説明を受けました。 選択科目については、授業内容や大学の進路との関連について、詳しい解説がありました。 高校3年生になると、文系と理系のクラスに分かれます。 なお、先週土曜日には、保護者向けに同様のカリキュラム説明会が行われています。 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/13
選択授業「平和学」 (高3)
10月13日(火) 長尾ひろみ先生の「平和学」では、自分たちの20年後はどうなっているのかを想像し、「そのとき何ができるのか」をグループで話し合って発表しました。 Sympathy(同情)だけではなく、Empathy(行動を伴う)を持つ人になることによって、自分たち一人一人の小さな行動が、平和な未来を作っていくことができるということを学びました。 ……
今日の学校 | 2020
投稿日:2020/10/13
選択授業「美術」 (高3理系クラス)
10月13日(火) ひとりひとりが、自分で選んだ素材と技法を使って、卒業制作に取り組んでいます。 額装中 ステンドグラスを作成しているところ 時計を作成しているところ 風神雷神を自由に描き、水墨で色をつけようとしているところ 自作のイスに座って強度を確かめているところ ……
158 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
156
157
158
159
160
...
170
180
190
...
»
最後 »