MENU
啓明学院について
啓明学院について
啓明学院について
学院の歴史
建学の精神
ミッションステイトメント・
校長メッセージ
学校評価・いじめ防止基本方針
生徒の成果発表とSDGsへの取り組み
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
啓明学院の教育
中学教育
高校教育
スクールライフ
スクールライフ
スクールライフ
啓明学院の1日
年間行事
校外学習・修学旅行
クラブ・生徒会役員会
教育環境・施設
動画ギャラリー
入学案内
入学案内
入学案内
中学入試・編転入試
高校入試
帰国生入試
学校説明会(中学・高校)
入試結果について(中学・高校)
啓明寮
卒業生の声
卒業生の声
卒業生の声
卒業生からのメッセージ
卒業生の活躍
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク(金星会・育友会・校友会・
関西学院大学)
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
教員・職員採用情報
サイトマップ
リンク
啓明ポータル
お問い合わせ
アクセス
Q&A
リンク
学校案内デジタルパンフレット
在校生・保護者・卒業生の方へ
KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG
今日の学校
TOP
今日の学校
今日の学校
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/16
イギリス 英語・国際交流研修 帰国 (高校)
7月31日(月)から8月14日(月)まで、イギリス 英語・国際交流研修が行われました。高校生希望者39名が参加しました。 8月14日(月)に無事帰国しました。 【14日目 8/13(日)】 ロイヤルホロウェイからヒースロー空港へ 【15日目 8/14(月)】 香港空港にて ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/13
イギリス 英語・国際交流研修 第5報 (高校)
7月31日(月)から8月14日(月)まで、イギリス 英語・国際交流研修が行われています。高校生希望者39名が参加しています。 8月10日(木)〜12日(土)の様子です。 【11日目 8/10(木)】 バージニアウォーター(Virginia Water)散策 タレントショーでの生徒のダ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/13
「総合政策トピックスA」 関西学院大学高大連携科目 (高校)
8月4日金)~9日(水) 関西学院大学総合政策学部の高大連携科目「総合政策トピックスA」が開講されました。啓明学院高校の3年生3名が、大学生、関西学院高等部、関西学院千里国際高等部の生徒ともに受講しました。 この講座は、村田 俊一 特任教授と豊原 法彦 経済学部教授が担当する春学期集中科目です。 国際公共政策の分野からケース・スタディを選択し、問題解決への関心、解決能力などの基礎的な国……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/10
イギリス 英語・国際交流研修 第4報 (高校)
7月31日(月)から8月14日(月)まで、イギリス 英語・国際交流研修が行われています。高校生希望者39名が参加しています。 8月7日(月)〜9日(水)の様子です。 【8日目 8/7(月)】 自然史博物館(Natural History Museum)見学 夜のアクティビティ(International……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/09
KGオールスターキャンプ (高校)
8月8日(火) KGオールスターキャンプが関西学院千刈キャンプで行われました。 参加校は、関西学院高等部、関西学院千里国際高等部、帝塚山学院高等学校、啓明学院高等学校です。全体で25名、啓明学院からは10名が集いました。テーマは関西学院付属校・継続校の交流と高校生のリーダシップ開発です。 関西学院院長 中道 基夫先生 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/09
登校日 青島キャンプに向けて (中2)
8月8日(火) 中学2年生 登校日の様子です。 来週から始まる青島キャンプ(岡山県瀬戸内市)に向けて準備をしています。 今日は班付リーダー(高校3年生)との顔合わせをし、持ち物、キャンプ中の役割分担、出発当日の集合・解散などを確認しました。 A班は8月15日(火)~19日(土)、B班は21(月)~25日(金)、いずれも4泊5日で行います。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/09
Summer Project 能登魅力化プロジェクト 最終日 (高校)
8月6日(日) Summer Project 「能登魅力化プロジェクト」4日目、最終日の様子です。 能登高校魅力化コーディネーターと連携し、世界農業遺産(FAO)に認定された課題先進地、能登(石川県)でのフィールドワークを行いました。 能登高校の生徒との交流やグループワークを通して、地方特有の課題に目を向けることがプロジェクトのねらいです。 高校生11名が参加しました。 ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/08
高校生国際交流の集い2023 (高校)
8月3日(木)~4日(金) 「高校生国際交流の集い2023」*が関西学院大学上ヶ原キャンパスで行われました。 大阪府立千里高校、大阪府立箕面高校、兵庫県立国際高等学校 、兵庫県立兵庫高等学校、神戸市立葺合高等学校、関西学院高等部、関西学院千里国際高等部、啓明学院高等学校、帝塚山学院高等学校から75名が参加しました。 この交流会では、身近な日本の社会問題に着目し、国際的な視野から考えまし……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/08
イギリス 英語・国際交流研修 第3報 (高校)
7月31日(月)から8月14日(月)まで、イギリス 英語・国際交流研修が行われています。高校生希望者39名が参加しています。 8月4日(金)〜6日(日)の様子です。 【5日目 8/4(金)】 ロンドンを周遊しました。 ビッグベン(英国国会議事堂の時計塔) ……
今日の学校 | 2023
投稿日:2023/08/07
Summer Project 歴史と文化に触れる宇治散歩 (中学・高校)
8月3日(木) Summer Project 「歴史と文化に触れる宇治散歩」の様子です。 歴史的建造物(世界遺産)、美術工芸品、古典文学の世界にふれて、日本の伝統文化を体験することがプロジェクトのねらいです。 中学3年生と高校生あわせて23名が参加しています。 平等院鳳凰堂を訪れました。鳳凰堂の中を見学後に、十円玉の絵柄になっている風景を背景に集合写真を撮りま……
41 / 199
« 先頭
«
...
10
20
30
...
39
40
41
42
43
...
50
60
70
...
»
最後 »