
先日、生徒たちに向けて、今年度の「サマープロジェクト」と新しく始める「アンビションブースター」の募集を開始しました。
サマープロジェクトは、昨年誕生した教員企画で、夏休み期間中の特別プログラムです。昨年度、夏季休暇中に海外研修などは行うことができませんでした。そこで、「生徒たちのチャレンジの機会は、我々で創生していこう」と先生方に呼びかけたところ、たくさんの面白い企画が提案され、初めての開催に至りました。
今年は総合企画課の佐藤先生に取りまとめを担ってもらい、様々な調整を経て、先日の案内となりました。昨年は宿泊を伴う企画は実施を断念しましたが、今年は広島、東京などの遠隔地で1泊~3泊する企画も案内しています。
またアンビションブースターという新規企画も募集を始めています。これはまさに生徒たちの「チャレンジしたい」と思う、前向きな「大志」を支える「加速装置」です。
高校生対象の企画となりますが、生徒の中には、やりたいこと、行きたい場所があっても金銭的に難しくあきらめてしまうこともあると思います。しかし10代の経験は貴重です。
そこで、この夏、チャレンジしてみたいこと、探究してみたいことなどを持っている生徒に向けて、保護者の方に賛同していただいたうえで、その思いを形にしてもらおうと考えたのです。啓明生としてふさわしいチャレンジであり、ぜひ応援したいと思う企画であれば、やってごらん!と背中を押したいと願い、これを始めることにいたしました。個人でも、グループでも申し込めるようにしていますが、1件あたり最大10万円までの活動補助申請が可能です。どのような企画が出されるか、楽しみです。
啓明学院が生徒のチャレンジを応援する学校である、ということは生徒たちにも、保護者の皆さんにもよくご承知いただいていることだと思います。その伝統があって、これまでも多くの生徒たちが自らの殻を破り、大きな成長を果たしてきました。クラスやクラブでの小さなことから海外に行くことまで、それは様々ですが、私たちは意識的にそのような機会を多く設け、背中を押してきました。
今、コロナ禍を機に海外に行くことが難しくなっているからこそ、生徒たちのチャレンジ精神が発揮される機会をこうして設け、これまでと変わることなく、チャレンジを応援する学校であり続けたいと願っています。
そのような私の思いを先生方も受け止め、歩みを共にしてくれていることを心強く思うと共に、生徒たちがこれらにも積極的に参加し、新しいことに出会い、得がたい経験をしてくれることを楽しみにしています。
前向きに何かに挑戦することは、必ず自分が思っている以上の成長や成果を与えてくれることでしょう。その経験は、その後の人生においても大きな影響を与えてくれるはずです。そのとき、そこにいる自分を作るのは、今の自分の一歩一歩です。啓明学院に学ぶ生徒たちが、今夏も自分自身の成長の歩みを止めることなく、大いなる一歩を踏み出してくれることを心より願ってやみません。
指宿 力
Summer Project 2022 企画一覧
〔企画により高校生のみを対象とするものがあります〕