KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

校長コラム

校長コラム

校長コラム | 2025
投稿日:2025/04/07
高校入学式 式辞
新入生の皆さん、啓明学院高等学校ご入学、本当におめでとうございます。 皆さんはSNSにはどれほど親しんでいるでしょうか。 私は、LINEは日常的に家族や友人、また先生方との連絡に使っています。また、学校の公式アカウントがあるInstagramは投稿を確認するために見ることがあります。Tick Tockは最近まであまり触れてなかったですが、時々見ることがあります。Fa……
校長コラム | 2025
投稿日:2025/04/07
中学校入学式 式辞
新入生の皆さん、啓明学院中学校ご入学、本当におめでとうございます。 新入生の皆さんは、これまでは私服で過ごしてきた人がほとんどだと思います。これから皆さんが毎日着ることになるのがその制服です。皆さん、初めて袖を通した時はどんな気持ちだったでしょうか。真新しい制服をまとった皆さんの引き締まった表情に、これからこの制服を着て、啓明生として頑張るぞ、という思いが溢れているように……
校長コラム | 2025
投稿日:2025/03/24
3学期終業式のメッセージ
皆さん、おはようございます。 2月15日には高校の、3月14日は中学の3年生を送り出し、こうして1年生、2年生の皆さんと2024年度の終業の日を迎えることができることを嬉しく思っています。今年度は高2の修学旅行を海外で行えるなど、ようやく制約のない学校運営をすることができました。本当に苦悩し、苦労し、大変なことも多かったコロナ禍も、すっかり遠い昔のようになってしまいましたが、今後も感染症につ……
校長コラム | 2025
投稿日:2025/03/24
中学校卒業式 式辞
2024年度啓明学院中学校卒業生の皆さん、卒業おめでとう。 卒業生の皆さんには中学入学式のとき、私は3つのポイントを心に留めて中学生活を送ってほしいと言いました。 それは「一生懸命に取り組むこと」「仲間と一緒に作り上げることを大切にすること」「時には自分のしたいことを我慢して譲ること」の3つです。これらは前向きに学校生活に臨むための大事な心構えであり、啓明学院の生徒……
校長コラム | 2025
投稿日:2025/02/19
高校卒業式 式辞
2024年度 啓明学院高等学校 卒業生の皆さん、卒業おめでとう。 卒業生の皆さんの高校入学式で、ある企業のCMメッセージを朗読しました。それは「負けるもんか」と題した、自動車メーカーの矜持が現れる、大変心に響くものだったからです。それを高校に入学し、新たな3年間を始めようとする皆さんと共有したいと願い、紹介しました。 一筋縄ではいかないことに粘り強く取り組み、上手くいかなくてもへこたれ……
校長コラム | 2025
投稿日:2025/01/14
3学期始業式のメッセージ
2025年1月8日 3学期始業式のメッセージ 明けましておめでとうございます。新しい年の訪れを共に喜びたいと思います。この2025年も生徒の皆さん、教職員の皆さん、一人一人にとって良き年となることを心より祈っています。 今日読んでもらった聖書の箇所は「テサロニケの信徒への手紙」でした。愛を持って心から尊敬し合うこと、互いに励まし合いながら善……
校長コラム | 2024
投稿日:2024/12/23
2学期終業式のメッセージ
いよいよ今日、2学期終業を迎える日となりました。年末は、1年を振り返る時でもあります。 思えば、今年は元旦に能登半島で大きな地震が起こったという衝撃的なニュースから始まりました。10月には高校生の有志が被災地にワークキャンプに行きました。これから現地に行き続けることが可能であるかどうかはともかく、息長い支援をしていきたいと願っています。 また、再び戦争の世紀に入って……
校長コラム | 2024
投稿日:2024/09/06
2学期始業式のメッセージ
現在パリ・パラリンピックが行われています。オリンピックほどのテレビ中継はありませんが、観ている我々に熱いものを感じさせてくれるのは同じかなと思います。競技自体の魅力や多様性の面白さはもちろんですが、そこにいる一人の人間がどれほど鍛錬を積み重ねてあの場所に立っているか、ということも思い描きながら見ることができれば、パラリンピックの意義深さにいっそう触れることができるではないでしょうか。7日まで行われ……
校長コラム | 2024
投稿日:2024/07/19
1学期終業式のメッセージ
先日、神戸市中学総体決勝戦が王子スタジアムで行われました。サッカー部が優勝を果たしました。私も幾人かの先生方と共に会場で応援しました。以前負けた相手チームに粘り強く挑み、2-0で勝利して優勝したことは、本当に立派だと思いました。決勝点を挙げた平井優貴さんは、自分より大きな相手選手にひるむことなくチャレンジし続け、ゴール前で技ありのシュートを放っていました。 それは素晴らしいプレーでした。その……
校長コラム | 2024
投稿日:2024/06/26
水無月の啓明
今年も6月は第2週を水無月週間と称して授業をストップし、オリエンテーションキャンプや保護者面談を行いました。 新担任と顔を合わせてお話ししていただくことは、保護者の皆さんにとっても必要な時間だと思います。場合によっては、中間考査の結果をもとに1年間の学びや学校生活について担任、保護者、生徒本人の三者で考えることも大切だと思います。様々な思いや願い、進路の計画などをうかがえる、貴重な機会でもあ……